2018/06/24

乳がん見つける “IoTブラ”

自覚症状がほとんどない初期乳がんの検出
「 40歳超えたら、2年に1回 乳がん検診を受けましょう 」 と聞きはしますが、実践できている方はどれくらいなのでしょう?
会社の健康診断でもれなくセットになっているような手厚い福利厚生待遇であれば半ば強制的にでも実践できているといえますが、子育て・仕事など日々の生活に忙しく、置き去りにしている方も少なくないかと思います。

これが、1週間に1度、1時間着用するだけで乳がん検診ができるという画期的なブラジャーがお目見えするかもという話題です。
開発者は、19歳の男子学生(メキシコ) というプチ驚きも、母の辛い実体験から開発へと繋がったという納得と、何と素晴らしい息子さんなのでしょうと感心しきり。
乳がん発見ブラジャーには、『EVA』 という名前まで付いてるそうです。 (エヴァ初号機 ?!?)

乳がんは腫瘍が発生する際、その部分に血液が大量に送られることで感触が変化し、体温も上昇するという特徴があるとのことで、200ものがん検出バイオセンサーが埋め込まれたEVAのアルゴリズムがこれらの変化に敏感に反応し、初期の乳がんに見られる乳房の体温変化のパターンや皮下組織の柔軟性の検出が可能。
検出されると乳がんリスクが高いとしてユーザーに病院での診察をアドバイスするとのことです。

色んな意味でしんどい 乳がん検診が身近に、そして何より早期発見が可能というのは素晴らしいです。 


日本に上陸する日も近い?!
2018年4月時点で、EVA初回製造分5000着が完売。 5000着(人?)データも人工知能(AI)をに学習させ、アルゴリズムが改良されるとさらに乳がんを検出する高いクオリティーが可能となるとのこと。 
来年から大量生産を始め、日本でも展開の話が進んでいるようです。

気になる価格もすんごい良心的で、初号機では13,000円ほどというのだから、性能も上がるであろう2号機にはかなり期待したいですね。
血液1滴から判明検診 (こちらは現在メチャ高い ) と並び興味深々。




2020.12月より、下記サイトにて更新しております、
最新記事・関連記事は下記ブログよりご覧いただけます。
[画像クリックorタップで 新ブログにリンク]
宜しくお願い致します。
新ハーベストブログ

2018/06/08

生理ナプキンを、なんならリリーブも

インド女性へ生理ナプキンを

イギリス ヘンリー王子と結婚されたメーガン・マークルさんの挙式は異例尽くしであったとのことですが、個人的に注目したのは、お二人への贈り物の代わりとして、“生理用ナプキン普及に取り組む団体への寄付” を希望・呼び掛けをされていたニュースです。

平和な日本ではこのニュースに、「どうして突然生理ナプキン寄付?!」 と感じた方も少なくないかと思います。
或いはこのニュース記事があったことすら気付かずに過ぎたりスルーされた方のほうが多いかと。

日本では生理用品のほか、赤ちゃんのおむつ、超高齢化社会突入で介護用おむつ類のCMがバンバン流れ、広いドラッグストアの壁一面に豊富な種類が並び、手軽にお買い物し放題。
ですが、インドでは生理のある女性のなんと90%、3億人以上が清潔な生理用ナプキンを使用することができず、ボロ布や古い衣服を切って代用したり、新聞、干し草、葉っぱ、砂、灰 を利用して凌いでいるのだとか。

灰・・・ はい?!? ・・・二度見状態

不快かつ、全く機能しないのでは
そして、不衛生。 雑菌や感染症リスクにさらされて可哀想すぎます。

経済的な事情もあるのでしょうが、この現代にあっても意味不明な伝統や習慣に捉われて “汚れたもの” と解釈している男性や社会が存在すること、さらに小売店では男性スタッフが働いていることが多いために、生理用品の購入をしずらいといった問題。


日本の高性能ナプキンでは価格が折り合わないのかな?
ただでさえ、毎月の煩わしさを感じたり、身体的・精神的苦痛も伴うワケですから、全世界の女性が普段と変わりなくアクティブに過ごせる環境が整っていってほしいと願うばかりであります。


生理期間もアクティブを後押しするサプリ
ナプキン事情とくれば、セットでもれなくついてくる(?!)  『リリーブ』
毎日適量続けることで、生理期間・排卵期間もラクに平和に過ごしてください。
強力ポリフェノールと美人と健康に役立つ油のオリジナル配合でキレイもサポート

お得な 『メール便版 リリーブ』 
s-relieve_image1.jpg





2020.12月より、下記サイトにて更新しております、
最新記事・関連記事は下記ブログよりご覧いただけます。
[画像クリックorタップで 新ブログにリンク]
宜しくお願い致します。
新ハーベストブログ

2018/06/03

北海道産亜麻仁油入荷致しました

先日は、『北海道産亜麻仁油サプリメント』 が欠品しご不便をお掛けし申し訳ございませんでした。
入荷次第発送をお待ち頂いておりましたお客様につきましては全て発送させて頂きました。

これまでもTVなどで亜麻仁油がクローズアップされることがありましたが、今回の反響は群を抜いていたように思います。
さすが林先生、(放送見てないけど・・) 説得力ある説明とトークで、消費者が “今でしょ!” とばかりに放送直後から注文が殺到。 半年後、一体この方々のどれくらいが継続されていますでしょうかねぇ・・・継続してこそですので。 乳酸菌もね。

効率よく手軽にオメガ3を摂り入れる
s-amani_shouhin_image.jpg亜麻仁油は、ほぼカナダやニュージーランド産であるなか、当商品は国産と製法にこだわった、とても貴重でレアな 『 北海道産亜麻仁油サプリメント 』
海外産のものと比べて、オイルの澄んだ色も違いは歴然。

カプセル入りなので味は分かりづらいですが、フレッシュ感あふれる少し苦みのあるピリっとしたスパイシーさも北海道産(国産)ならでは。
亜麻仁油は酸化しやすいという弱点をソフトカプセルにすることで、亜麻仁油がもたらす健康と美人を後押しするあれこれを普段から効率よく手軽に摂り入れることができます。



2020.12月より、下記サイトにて更新しております、
最新記事・関連記事は下記ブログよりご覧いただけます。
[画像クリックorタップで 新ブログにリンク]
宜しくお願い致します。
新ハーベストブログ

2018/05/30

北海道産亜麻仁油サプリメント一時的在庫切れのお詫びとお届けについて

いつもハーベスト本店、ブログをご愛顧下さりありがとうございます。


昨夜、TV番組で亜麻仁油が紹介された直後よりご注文が殺到し、
一時的に在庫を切らしております。
(ご注文は可能ですが、6/2の発送となります。入荷次第、ご注文日時順に発送させて頂きます。)


発送時期は6月2日の発送でのお手配となります。


亜麻仁油に興味を持ってくださった方をはじめ、平素より当店で亜麻仁油をご継続購入下さっている皆様にもご不便をお掛けしますことお詫び申し上げます。


発送のお手配が整い次第、ご注文者様には改めてご連絡をさせて頂きます。しばらくお待ち下さいますよう何卒お願い致します。




2020.12月より、下記サイトにて更新しております、
最新記事・関連記事は下記ブログよりご覧いただけます。
[画像クリックorタップで 新ブログにリンク]
宜しくお願い致します。
新ハーベストブログ


2018/05/14

女子なら知ってる 『ウィスパー』 が


「ウィスパー」 、販売終了していた
先日、お気に入りの生理用品銘柄についての話題にふれたところでしたが、ド定番で女性に広く認知・支持されていた
『ウィスパー』 が国内販売が終了していたんですね。
そういえばTVCMも久しく見かけてなかったような気も ロリエ派が圧勝していたのかな

当社のお客様世代層では、知らん、という方はいないとは思いますが一応説明。
『ウィスパー』 は、1986年に販売を開始。 『 吸収力・ドライ感・ズレ防止 』 という女性のニーズを満たし、発売からわずか2年でトップブランドに成長した商品で、CMには小雪さんや山田優さんを起用されていました。
個人的イメージとしては、10-20代前半層に親しみのある若手のアイドルや女優さんを起用する傾向にある 『ロリエ』 に対し、『ウィスパー』 は、働く女性・大人の女性のスマート感という印象でした。

ウィスパー派の方にとっては困りますね。
少し逸れますが、ワタクシにとっては、お気に入りのショーツが廃盤になったときのショックにリンクしました。

生理用品のお伴サプリ 『リリーブ』 もお忘れなく
生理用品をポーチに入れるときには、一緒に 『リリーブ』 も常備で、外出先でもいつもの元気と辛さを感じさせないスマートさを。
シートタイプなので、衛生的かつ数量が一目で分かる手軽さ。

紫外線の強い季節にも有り難い素材群で、美しさもがっちりアプローチします。

お得な 『メール便版 リリーブ』 
s-relieve_image1.jpg






2020.12月より、下記サイトにて更新しております、
最新記事・関連記事は下記ブログよりご覧いただけます。
[画像クリックorタップで 新ブログにリンク]
宜しくお願い致します。
新ハーベストブログ

2018/05/09

食肉から健康的に

amani_gyuu.jpg
亜麻仁飼料で育った牛・豚、贅沢で健康的!
スーパーのお肉屋さんコーナーに、 『亜麻仁牛』 というブランドの牛肉を見つけました。
「人にも地球環境にもやさしい」 牛肉として発売されているそうで、オメガバランスビーフとも呼ばれているそうです。

亜麻仁油を混ぜた飼料で育てることで、必須脂肪酸のひとつ 「オメガ6系脂肪酸」 と 「オメガ3系脂肪酸」 のバランスを改善させた牛肉のことで、「オメガ3系脂肪酸」の効果で牛肉の品質評価において一般の国産牛肉(交雑牛)よりも肉質のやわらかさ、脂の口どけがなめらかなのだそうで。
美味しいうえに健康の基本である食事・食材から健康的であることは素晴らしいですね。


亜麻仁牛とは別メーカーさんですが、 『亜麻仁豚』仕様のロースハムやベーコン を製造されてもいるようです。
一般的な豚の オメガ6系脂肪酸 と オメガ3系脂肪酸 のバランスが、 20:1 であるのに対し、亜麻仁油飼料で育てられたこちらの豚は、理想とされる 「4:1」 に近付けているそうです。
肉の脂身は高カロリーで生活習慣病を引き起こすおそれがあるとして敬遠されがちですが、亜麻仁豚の脂に多く含まれるα-リノレン酸は、体内に入ると青魚にも含まれるEPAやDHAに変換されるのですからとても健康的な食材です。



地球環境の面からも亜麻仁油は貢献
牛の生育段階で大量に排出するメタンガス抑制への取り組みは、畜産や酪農の業界において、世界的規模でクローズアップされているそうです。
メタンガスは、二酸化炭素の25倍もの温室効果があると言われています。そのメタンガスの地球全体で発生する量の約18%が、牛などの反芻動物によるとされており、中でも肥育頭数が多い牛が、その約90%の発生源なのだそうです。

亜麻仁油脂肪酸カルシウムを与えることにより、ルーメン(第一胃)内の水素は亜麻仁油脂肪酸カルシウム中の不飽和脂肪酸と結合して飽和脂肪酸となり、メタンガスの発生が抑制されることが研究で明らかとなり、そうした点においても亜麻仁油が活躍し
、環境にも貢献しているということです。


健康の基本は食事から、そしてサプリで補う
s-amani_shouhin_image.jpgまだ、多くはない 亜麻仁牛や亜麻仁豚、そして、調理するときの油が安っすい特売品のものだとせっかくの良いお肉も台無し・・・

亜麻仁油がもたらす健康と美人を後押しするあれこれを普段から効率よく手軽にオメガ3を取り込むなら、『 北海道産亜麻仁油サプリメント 』 がおススメ。
酸化しやすい亜麻仁油をフレッシュなままカプセルで摂り込めます。
遺伝的・体質的にメタンガスを発生する人もいるらしいので、個々が地球温暖化対策しないといけないですね。



2020.12月より、下記サイトにて更新しております、
最新記事・関連記事は下記ブログよりご覧いただけます。
[画像クリックorタップで 新ブログにリンク]
宜しくお願い致します。
新ハーベストブログ

2018/05/04

脂は悪、されど必要


アメリカでは、2018.6月からマーガリン、ショートニング・マヨネーズなどの製造過程で水素を添加することで発生する 『トランス脂肪酸』 に対する規制がこれまでよりさらに厳しい規制となる流れを受けてか、国内マーガリンメーカーもこぞって低トランス脂肪酸商品、脱トランス脂肪酸商品をアピールしているのを見聞きするようになりました。

その他身近な食品にもトランス脂肪酸は含まれています
マーガリンを批判の矢面に立たせている感がありますが、お菓子類、ドーナツ、マヨネーズ、ファストフード、インスタント麺など、かなりのジャンルアイテムに渡ります。
スーパーに並ぶケーキやシュークリーム・エクレア・ワッフル・・・ みんなの好きなもの、やめられないものにしっかり使用されています。

パッケージに 『ショートニング』 と書かれているものがソレ。 
水素添加していない原料に取組んでいらっしゃるメーカーさんもいるかとは思いますが、まだ一般的認識に広まっていないこともあり、マーガリンは使っていなくともトランス脂肪酸は摂り込んでいるのです。

トランス脂肪酸の何が悪いの?!
摂取過多はLDLコレステロール値を上げ 『心血管疾患のリスクを高める』 ということです。 あと、アレルギーとも深く関連しているようです。
ただ、マーガリンを止めてバターなら安全か? というと、バターに含まれる 『飽和脂肪酸』 の摂取過多も同じく、LDLコレステロール値を上げ 『心血管疾患のリスクを高める』 ので、トーストにはどちらも塗らずに素材そのものの良さを味わってください・・・((笑))



身体にとってウェルカムな油
s-amani_shouhin_image.jpgトランス脂肪酸のほかにも 酸化したお惣菜フライ、スナック菓子など、さんざん良くない油を摂り込んでいると思います。
そんな身体には、良い油を摂ってチャラ?!
女性ホルモンの素は良質なコレステロールから。 オメガ3は体内では作り出すことができないため、良質な油を摂り入れてあげる必要があります。

酸化しやすい亜麻仁油は、サプリメントで摂るのがおすすめ。
北海道で丁寧に育てられたのちフレッシュなままパッキングされています。
身体にもたらす変化は、悪い油の逆をいくうれしい油ですが、油は油、くれぐれも摂りすぎはご注意。




2020.12月より、下記サイトにて更新しております、
最新記事・関連記事は下記ブログよりご覧いただけます。
[画像クリックorタップで 新ブログにリンク]
宜しくお願い致します。
新ハーベストブログ

2018/04/21

私の生理の量は多いの?


生理の量が多い傾向に
出血量に合わせて様々なタイプの生理用品がメーカー各社から出されていて、CMでもドラッグストアでも沢山ありすぎて迷うほど。
ただ不思議と、お気に入りのが見つかると特定の銘柄商品をリピートしますね。
サイズ感、フイット感、羽あり・なし などの実用的部分と、個包装や全体的デザイン、あとコスパ など。

「多い日も安心・・・ 驚きの吸収力・・・」 ってよく聞かれるフレーズですが、月経量が多い方向けの商品群が多くなってきたのには、月経量が多いと悩んでいる方が増えているという背景があるようです。
市場の声や婦人科とも連携し、素材の研究・商品開発・発売に至っているでしょうから、需要があり売れます。


どうして月経量が多くなるの?
子宮筋腫、子宮腺筋症、子宮内膜増殖症 などがあると出血量は増えます。
経血量が増えてきた、経血とともに塊も出るという場合は婦人科を受診し適切な治療をお勧めします。

子宮筋腫、子宮腺筋症、子宮内膜増殖症 ・・などの婦人科疾患の原因は、説明して下さっているクリニックのサイトがたくさんありますので割愛しますが、豊富な栄養事情と晩婚化・少子化、生活習慣といった、皮肉にも現代の縮図みたいなものが子宮に組織に影響しています。 さらに言えば、子宮だけに限ったことでなく乳がん、大腸がん、血管・細胞レベルに至るまで身体全体に。

先日書きましたように、生理用品素材の進化と便利さの一方で、ケミカル素材を使い続けることによる粘膜組織へのダメージの蓄積や病変への影響も無視ができない部分もあるのではと思います。

ナプキンの1パック量がめやす
1回の生理で 20~140mlぐらいが正常とされているそうですが、この数字だけで7倍もの差が。
昼用ナプキンは約30個入りパックで陳列されていることが多いですが、それが生理1サイクル分の数量だそうです。
プラス夜用も要りますしね。


生理時の身体的・精神的辛さだけでも身軽に
経血が多い・少ないに加え個人差のある、痛さやだるさ・イライラ・気分の落ち込みなどのジェットコースター症状も辛くてユーウツですね。
痛みには手っ取り早く鎮痛剤を服用してやり過ごす方も少なくないと思います。
それでもカバーできない辛さもありますし、過剰な鎮痛剤も不安になりませんか

『リリーブ』 は、痛さに寄り添う数種のポリフェノールと、女性ホルモンを作る素となるための良質なオイルをオリジナル配合した、生理・排卵の守り神として、アクティブライフをサポートします。
そのうえ リリーブの成分は、全てキレイに役立つ成分をカプセルに凝縮しており、続けるほどに鏡を見るのが楽しみになるサプリ。

昔は生理痛、出産後は排卵痛といった年齢の変化にともなう辛さ期間がスライドしてくるママや、ホルモンバランスの変化でイラつきや気分のムラ、お肌の悩みにまでリリーブは広くサポートします。


お得な 『メール便版 リリーブ』 
s-relieve_image1.jpg





2020.12月より、下記サイトにて更新しております、
最新記事・関連記事は下記ブログよりご覧いただけます。
[画像クリックorタップで 新ブログにリンク]
宜しくお願い致します。
新ハーベストブログ

2018/04/15

香りつきナプキンは不要どころか・・


近年の柔軟剤や洗剤の香り過熱ブームで、とうとう生理用品・おりものシートにまで香り付きの製品があります。
「生理中や排卵期の独特臭が嫌だ」、或いは、「周りに感づかれたくない」、「周りに迷惑掛けているかも?!」  と気にする(おそらく若い) 女性の声から商品化されたのか、香りブームにあやかろうと衛生用品にわざわざ香りをつけたメーカーの押し付けかは分かりませんが、後者だとして、ただでさえ化学繊維素材が直接肌にふれる超絶デリケートな部分にとって良いとはいえない素材に、さらに化学物質を添加し、マイナス要素の上塗りをしていることになります。 

アレルギー誘発物質 は、異変をひきおこす
「香り付きの生理用品は異物として体のほとんどの細胞組織にとってのアレルギー誘発物質である。」 と警鐘する産婦人科医のメアリー・ジェーン・ミンキン医学博士。

芳香剤というアレルギー誘発物質で体が有害反応を起こし、敏感なエリアの痒み・炎症・湿疹を引き起こすことがあるだけでなく、膣内本来のpH値が乱れると、細菌性膣炎などの感染症にかかるリスクが高まります。
 過度な膣洗浄も本来のpH値を変化させてしまい、感染症を引き起こす可能性が高くなるため、洗いすぎはかえって逆効果。


生理痛・PMSなど月経困難症への影響
タンポンや市販のナプキンといった化学繊維、ポリマーにより、生理痛が増す、子宮内膜症・PMS が酷くなるということはもう随分前から言われていて、これも長期間化学物質=アレルギー誘発物質 にさらされていることで起こる副作用みたいなものなのでしょうね。
こうした不安から布ナプキン派も随分増えてきました。
布ナプキンは一見時代の逆行のようで、不便さや液体に対して布という心配はありますが、女性の健康+妊娠・更年期といったライフステージや身体へのいたわりの部分で長い目で見通すと、布ナプのほうがメリットが大きいように思います。 
但し、ここでも香り付き柔軟剤を使っていては残念ですが・・・




“ 鎮痛剤に頼りたくない ” を応援   『リリーブ』
relieve1.jpg
脱毛、男性の不妊、胃腸へのダメージ・・ など市販の鎮痛剤による副作用情報が最近よく聞かれます。
「生理のたび鎮痛剤で済ませちゃう」・・・長期に渡って服用していると
その薬じゃ効かなくなってきていませんか? 副作用出ていませんか?
『リリーブ』 は、痛さに寄り添う数種のポリフェノールと、女性ホルモンを作る素となるための良質なオイルをオリジナル配合した、生理の守り神として、アクティブライフをサポートします。
また、リリーブの成分は全てキレイをサポートする成分でもあり、続けるほどに鏡を見るのが楽しみになるサプリ。


  お得な 『メール便限定 お得セット』 が オススメ  
4商品から2ケチョイス、+ もれなくミニプレゼントつき
 詳しく・ご注文は、こちらのページから 
    “ メール便限定 ” ミニパックプレゼント 専用 ご注文ページ

    メール便限定商品につき代引決済 及び 宅配便配送はご利用頂けません。




2020.12月より、下記サイトにて更新しております、
最新記事・関連記事は下記ブログよりご覧いただけます。
[画像クリックorタップで 新ブログにリンク]
宜しくお願い致します。
新ハーベストブログ


2018/03/30

鎮痛薬剤でも薄毛の危機


「抗がん治療で毛が抜け落ちた」 という話はきいたことあるかと思いますが、
薬の副作用による脱毛は、抗ガン剤以外の薬でも起きるという記事を見つけました。


生理時に鎮痛薬を多量服用
生理痛や頭痛、腰痛などの痛み止めとしてドラッグストアでも手軽に購入が可能な 『鎮痛薬・鎮痛剤』 です。
抗炎症成分の「アセトアミノフェン」や「イブプロフェン」が脱毛の原因と考えられるそうです。
鎮痛・解熱薬のほか、風邪薬(総合感冒薬)などによく使用配合されています。


胃薬、抗菌薬、ピル
・胃酸の分泌を抑える成分として胃薬に使われる「シメチジン」や「ファモチジン」
・「イソニアジド(抗結核薬)」「エタンブトール塩酸塩(抗結核薬)」「ゲンタマイシン(抗菌薬)」などの抗菌薬。
・低用量ピル(経口避妊薬)にも、薬剤性と思われる脱毛が起きるケースがまれにあるようです。


抗がん剤以外の薬でも脱毛が起きることは、殆ど周知されておらず意識も乏しいこと、抗がん剤の副作用のように髪の毛が一気に抜けることはなくて、薬を使い始めて数カ月後から徐々に薄くなっていくため、「まさか鎮痛薬や胃薬で脱毛とは・・」 と驚くだけでなく信じられない、既に依存していて辞めることができないといった新たな悩みが出来てしまうことも。

薬にはベネフィットとリスクが同居します。
毎月辛くてだんだん効きも鈍くなってきていませんか・・




鎮痛剤に頼りたくない、さらに美しくなりたいをサポート

リリーブは、植物のもつ複数種のポリフェノール群と女性ホルモンの原料に欠かせない良質な油であるα-リノレン酸を豊富に含む 亜麻仁油をバランスよく独自配合したサプリメント。

ナチュラルに生理・排卵、PMSの悩み対策、+ 美しバックアップは、市販薬にはない大きな特徴です。 


リリーブは健康にも美容にも幅広く
鎮痛剤に頼らず健康的にアクティブライフと美しさを目指す女性を応援し、健康的に、かつ続けるほど美容面にも貢献するリリーブは、リスクを負う市販薬と真逆をいきます。

メール便版リリーブ は、宅配便箱タイプよりも1シートお得仕様

 
2ケのご注文なら、+1シート プレゼントつきで、
『通常版リリーブ』を同数ご注文した場合と比べると、3シートもお得になります。
 ↓ ↓ (※プレゼントをリリーブ1シートを選択した場合) ↓ ↓
詳しく・ご注文は、こちらのページから
※ メール便限定商品につき、代引決済 及び宅配便配送はご利用いただけません。




2020.12月より、下記サイトにて更新しております、
最新記事・関連記事は下記ブログよりご覧いただけます。
[画像クリックorタップで 新ブログにリンク]
宜しくお願い致します。
新ハーベストブログ