2009/10/31

「40過ぎると体の悩みが増える」 は本当

先日、大学時代のお食事会がありまして、美味しいフルコースとおしゃべりを満喫してきました。

お酒が飲めないコは別として、いつも飲むメンバーも 「今日は(お酒)やめとくわ・・」と口々に言う。
確かに、昼間のお酒は頭が痛くなる確率が高いし・・ということで、この日は全員ノンアルコール!

互いの近況についてしゃべくりまくっていくうち、アラフォーあたりから必ずや出る、
『健康の話題』 たはー

「健康診断でさ~、高血糖だって言われちゃってさー」
また別のコが、「私は、大腸検査とコレステロールで引っかかった」 と言い出す。
(あの~、メンバーは全員女性なんですけど・・ 汗)  ↑ ↑
・・・さっき、「今日はお酒をやめとく」と言った意味、  了解 病院
データでででくると、「チョット基準値超えただけ・・」 とは言いつつもビビリますよね。

「最近じゃ、顔のシミとかシワとかのためにお金を使うのは二の次で、いかに健康をキープするかが
最優先よ!」  まさに、‘健康第一’ 宣言 されておりました マイク

そう、シミやシワのできる原因は外的要素もありますが、からだの内面の老化具合=サビつき度の現われが大きいといっていいでしょう。
そして、からだの老化は=腸の老化だといっても過言ではないです。
顔も頭も内臓もぜんぶ関係影響しあってます。
健康・免疫の要は腸にあり。 腸年齢を下げる、キープすることが大事になってきます。

腸内細菌(善玉菌)の主な働き
・腸内細菌叢のバランスを保ち、有害菌や病原菌の侵入・増殖・感染を防御
・免疫力を高めて病気予防、抵抗力UP
・食べ物の消化吸収を助け、ホルモンの生成にプラスの働き
・腸内のpH値を酸性に保ち、便秘や下痢を防ぐ

kakou2.jpg 乳酸菌サプリ 『ジョイエ』 を継続摂取すると、腸内の善玉菌が増やされ、
腸内環境が整い必要な栄養素の吸収・免疫力の強化につながります。
また、3人に1人は悩まされているという、便秘や膣カンジダ
乳酸菌サプリ 『ジョイエ』 には、膣カンジダ症対策・予防によいとされる、アシドフィルス菌・有胞子乳酸菌など8種類の乳酸菌がバランス良く配合されていますので、女性特有のお悩みにもお役立ちするサプリメントです。

健康は、まず ‘腸’ から。
腸の健康には、乳酸菌サプリ 『ジョイエ』

ba-gioie.jpg
2009/10/30

ムレ続きになりやすい冬場=膣カンジダ症再発注意~!

「今日は寒いなぁ~」と感じる日も増してきましたね。
寒いとパンツスタイルで過ごすことも多いかと思いますが、
あまりきつめのパンツや下着類をご愛用されている方はムレ・しめつけにご用心!

ムレの原因となりやすいガードルやストッキング、通気性のあまりよくないボトムスなどは膣カンジダ症状が悪化しやすくなりますし、冬といえば‘こたつ’に入って暖まり・・・というのも、菌が繁殖しやすい環境をつくり出してしまいます。
また、家族に‘水虫’患者さんがいる場合は特にご注意 注意書き 
白癬菌が好む湿度と温度が保たれるコタツでは菌の繁殖場になっています。 

水虫患者さんもカンジダ症患者さんも、梅雨時期だけでなく冬場の対策も大切。
衣類の枚数も増えているところに室内外との気温差が大きいため暖かい場所では急に汗をかいて
衣類下の湿度・温度も上昇 ↑ 
ポイントは、「暖めつつ 通気性は保つ。そして菌を繁殖させないからだづくり」

 乳酸菌サプリ 『ジョイエ』 カンジダ症で悩まない体質を目指しましょう 
我慢できないかゆみやおりものの状況をひとまず早急に改善するには膣剤が手っ取り早い対処ではありますが、症状を抑えるものであり根本的な治療にはなりません。 強い薬で膣内バランスも崩れますから、また再発しやすい状況をつくりだしてもいるんです。 悲しい

カンジダ症を繰り返さないために、カンジダ症によいとされるアシドフィルス菌、有胞子乳酸菌等が配合された『ジョイエ』を普段から摂取することで、自身の腸内免疫を高めてカンジダのみならずやウイルスやストレスに強いカラダづくりを目指します。 

乳酸菌には様々な種類がありますが、相性の良い菌・悪い菌があるという特性も持ち合わせていることをご存知でしょうか?
相性の悪い菌が一緒にいるとお互いの菌がダメになり(例えば発酵が進まない、発酵できないなど)ます。
『ジョイエ』に配合されている菌は、研究された相性の良い菌どうしを配合しておりますので、互いが力を高め合い、より高い力を発揮し腸内環境を整え免疫力を高めるという特徴もあります。

ba-gioie.jpg



 

                                                          
2020.12月より、下記サイトにてブログ・コラム更新しております、
最新記事・関連記事は下記ブログよりご覧いただけます。
[画像クリックorタップで 新ブログにリンク]
宜しくお願い致します。

新ハーベストブログ

2009/10/29

減る女性ホルモン、大きくなる子宮筋腫

40歳代から徐々に女性ホルモンが減少し始めるのに加え、2つの女性ホルモンバランスが乱れ始め、様々な不調がではじめます。 最近では30代から不調を訴える方も結構多いです。
そのひとつが子宮筋腫。
「どんどん大きくなってしまって。  いくつも筋腫がある。 手術は避けたい。  これから出産・・・」

女性がホルモンバランスを崩すと最初に影響が表われるのが子宮です。
ホルモンバランスを崩し エストロゲン優勢になると筋腫が成長します。悲しい

筋腫を切除してもエストロゲン優勢という根本的な原因がなくなったわけではないので、
このエストロゲン優勢を改善しないと、また新たな筋腫ができます
し、ホルモンバランスの崩れから不妊、更年期障害、骨粗鬆症、乳ガン、子宮ガン等のリスクが高くなります。

女性はエストロゲンが多いほうがいいと思っている方も少なくないと思います。
でも女性ホルモンは、エストロゲンとプロゲステロンのバランスがとても大切。
どちらが過多でも不調をきたします

どうしてエストロゲンが優勢になってしまうの?
エストロゲンが優勢になる原因は、ストレス、栄養素の過不足、ピルやホルモン療法などいろいろあります。
また、米国の研究チームによれば、ホルモン療法として「エストロゲン」を長期に服用し続けると
アルツハイマーや物忘れがひどくなる危険性が40%近くも高まると警告しています。
子宮筋腫には中でもストレスが大きく影響しています。泣き顔
エストロゲンが優勢な状態に大きいストレスが加わると、子宮筋腫は1~2ヶ月で大きくなってしまうというのです。

女性ホルモンは減っていく一方なのに、エストロゲンを投入すればまたさらに筋腫を大きくしてしまう要因を作ってしまう・・・ 
子宮に限ったことではありませんが、カラダってほんとにバランスが大切ですね。

amani-new-1.jpg
 まずバランスの取れた食事、リラックスを心掛け、
 そしてホルモンバランス調整には
 『亜麻仁油 サプリメント』 がおすすめです heart04
 亜麻仁油はすべての年代女性に摂ってほしい、ベースサプリメント。
 からだにとって摂取すべき、必要な良質オイルです。

ba-herbest.gif




 

                                                          
2020.12月より、下記サイトにてブログ・コラム更新しております、
最新記事・関連記事は下記ブログよりご覧いただけます。
[画像クリックorタップで 新ブログにリンク]
宜しくお願い致します。

新ハーベストブログ


2009/10/28

貧血を改善して、脳酸欠・頭痛解消

生理痛・頭痛を和らげるために鎮痛剤を常用しすぎると危険を伴うこともある、
ということを一つ前の記事に載せました。

薬を常用するということは、根本的原因が改善されていないということですから、脳に酸素がいくために
大元を改善していく必要があります。 その原因に 『貧血』 。
貧血・冷え症に悩む割合は女性のほうが高いので、頭痛持ちに女性が多いというのも相互関係している
ようですね。

たしかに。 貧血が進んでくると、あくびが連発したり、脳がスッキリしてなくてやる気がでなかったり、
頭痛とまでいかなくともキーンとしたり。
それに、ヘモグロビンが酸素を送るのは脳だけでなく全身ですから、顔で言うならシワや
シミ、心臓にも大きく負担がかかるなど、全身の老化に影響する ってことですから、
貧血の治療はとっても大切なことなのです。


 女性は生理があるため貧血になりやすく、食事に気を付けるだけではなかなか
 補いきれません。
 実は、多くの女性が自分で気づかずに貧血状態。
 疲れやすい、頭痛が頻繁に起きる・・・
 そんな症状があればあなたも貧血なのかもしれないですね?



 

                                                          
2020.12月より、下記サイトにてブログ・コラム更新しております、
最新記事・関連記事は下記ブログよりご覧いただけます。
[画像クリックorタップで 新ブログにリンク]
宜しくお願い致します。

新ハーベストブログ


2009/10/27

生理痛や頭痛のたびに鎮痛剤・・・脳のボケを促進するんですって!

生理痛や頭痛でガマンできない痛みを抑えるために服用する 『鎮痛剤』。
ですから副作用があるのは当然ではありますが、
「痛みのたび常用している、いつものが効かなくなってより強い鎮痛剤に切り替えた・・・」
そんな方はご注意! 脳にダメージが・・ 注意書き  

頭痛が起きるメカニズムを簡単にいうと、
貧血やその他の原因で血流不足になると脳に十分な酸素がいき渡らなくなってきます。
そうすると自律神経が「このままでは脳が機能低下してボケてしまう!」と、脳内の血管を拡張させて、
脳を正常化させる努力をします。
しかし、大元の原因が解消されていないと脳内の血管が拡張限界になって脳圧が上がり頭痛が起きます。 そして鎮痛剤を飲む。
は‘起こっている症状の逆のことをすればおさまる’という対症療法ですから生理痛・頭痛に対する
消炎鎮痛剤の類いは、血管を萎縮させるものが多いということになります。

すると拡張した血管が元に戻り、脳圧が下がるので頭痛が治まります。
しかし肝心な「脳がボケてしまう!」という部分はなんら解決されておらず、投の効果が切れれば、
また体は血管を拡張させるという悪循環を繰り返します。

血管の拡張→萎縮を繰り返していくと、血管が硬直してもろくなってきますし、血管が破裂しやすくなり
重大な脳障害へと発展する危険性が生じます。
特に、頭痛常用者で高血圧の既往症があると、くも膜下出血等の脳障害へ移行しやすいそうです。
そして怖いのは、鎮痛剤というのは酸素不足を助長する為、脳のボケ進行剤という側面がある
ということです。
line-goldheart.gif
生理痛鎮痛剤に頼らず緩和・改善するサプリメント  『リリーブ』  
e.jpg  「生理のたび鎮痛剤で済ませちゃう」・・・長期に渡って服用しているとそのじゃ
 効かなくなってきていませんか?副作用出ていませんか? 
 ハスカップの生理痛排卵痛対策サプリメント 『リリーブ』 は、
 植物の持つ有効成分でやさしく働きかけながら、がんばる女性を応援します heart04
  『リリーブ』について詳しく&購入は 有限会社ハーベストのサイト

ba-1.gif




 

                                                          
2020.12月より、下記サイトにてブログ・コラム更新しております、
最新記事・関連記事は下記ブログよりご覧いただけます。
[画像クリックorタップで 新ブログにリンク]
宜しくお願い致します。

新ハーベストブログ

2009/10/23

『ファインプラス』で 子宮筋腫とうまくつきあう ③

15年間放置し巨大化した子宮筋腫が!

卵巣嚢腫の手術の際子宮筋腫も切除したが、3ケ程とりきれず15年間放置していたため、筋腫が巨大化していた方が 筋腫と健康体質の向上を目指して
青パパイヤの健康食品  『ファインプラス』 を3ケ月召し上がった体験レポをご紹介します。
(個人様の感想であり、体感に個人差はございます)
  ♪♪♪  ♪    ♪♪♪  ♪     ♪♪♪  ♪    ♪♪♪  ♪    
  
~『ファインプラス』を3ケ月試して 【その 3/3 】~ 笑い。笑い。笑い。

『ファインプラス』
を食べるようになって筋腫の大きさはそれ以上大きくはなっていないように感じます。
「巨大化してしまった筋腫にダイレクトに作用してくれたら」、
「もっと早くにファインプラスを食べていたら、もっとうれしい改善が期待できる」
かと思ったりもしますが、これまで15年間もどんどん成長(?!)を放置してたのに
大きさをキープしていてくれること、体調がかなり良く日々が暮らせていることに
感謝しています。

b-fineplus_20121022161326.jpg筋腫の改善にと『ファインプラス』をスタートしてみて、日々の食生活・睡眠なども含めた生活習慣が充実していることが大切なことと、筋腫の症状のみならず 免疫力を上げ体調全般の向上に『ファインプラス』 はとてもプラスな食品であると確信できました。

今後もより健やかに過ごすための必須アイテムとして『ファインプラス』 を愛用していきます。



 

                                                          
2020.12月より、下記サイトにてブログ・コラム更新しております、
最新記事・関連記事は下記ブログよりご覧いただけます。
[画像クリックorタップで 新ブログにリンク]
宜しくお願い致します。

新ハーベストブログ



2009/10/22

『ファインプラス』で 子宮筋腫とうまくつきあう ②

15年間放置し巨大化した子宮筋腫が!

卵巣嚢腫の手術の際子宮筋腫も切除したが、3ケ程とりきれず15年間放置していたため、筋腫が巨大化していた方が 筋腫と健康体質の向上を目指して
青パパイヤの健康食品  『ファインプラス』 を3ケ月召し上がった体験レポをご紹介します。
(個人様の感想であり、体感に個人差はございます)
  ♪♪♪  ♪    ♪♪♪  ♪     ♪♪♪  ♪    ♪♪♪  ♪    
  
~『ファインプラス』を3ケ月試して 【その (2/3)】~ 笑い。笑い。 
『ファインプラス』
を食べると体が温かくなり血行がよくなるのがわかる。
冷えやストレスで血行不良になると、腰やお腹まわりがだるくて不快になりやすいなどの筋腫に関わる不調のみならず体全体に不調が出てくるので、『ファインプラス』 を食べ、軽い運動(ストレッチなど)をするよう心掛けるとさらに調子がよい。

b-fineplus_20121022161326.jpg 『ファインプラス』 を食べるようになって胃腸の調子や便通が良くなったおかげもあるのか、
以前ほど疲れやだるさを感じなくなった。
気分的にも程好いハイテンションをキープできているという点にも気付いた。

「喉が痛いなぁ・・」と風邪の初期症状を感じたときにも 『ファインプラス』 食べたら、
1時間内に喉の調子が戻ったときには、 「ファインプラス 本当に頼りになるなぁ はーと
と家族にも食べるよう薦めました。


『ファインプラス』
を食べるようになって、自分の体・体調と向き合うことができ、
まだまだうれしい ‘ファインプラス効果’ を実感できそうです。



 

                                                          
2020.12月より、下記サイトにてブログ・コラム更新しております、
最新記事・関連記事は下記ブログよりご覧いただけます。
[画像クリックorタップで 新ブログにリンク]
宜しくお願い致します。

新ハーベストブログ

2009/10/21

『ファインプラス』で 子宮筋腫とうまくつきあう ①

15年間放置し巨大化した子宮筋腫が!

卵巣嚢腫の手術の際子宮筋腫も切除したが、3ケ程とりきれず15年間放置していたため、筋腫が巨大化していた方が 筋腫と健康体質の向上を目指して
青パパイヤの健康食品  『ファインプラス』 を3ケ月召し上がった体験レポをご紹介します。
(個人様の感想であり、体感に個人差はございます)
  ♪♪♪  ♪    ♪♪♪  ♪     ♪♪♪  ♪    ♪♪♪  ♪    
  
~『ファインプラス』を3ケ月試して 【その (1/3) 】~ 笑い。
 腹部周辺は常に血行が悪くて筋腫も硬くなったり痛みがでることが多かったけれど、
『ファインプラス』 を食べるようになって軟らかくなり、痛みがでたときに食べると
数十分で痛みがおさまってくれることが幾度かありました。
(私は2包/日+ピンポイントで食べていました)

また、胃腸の調子が良くなって便通も良いので、
以前のような‘筋腫でお腹が張っているうえに、便秘でさらにお腹が苦しい’状態も
すこぶる改善され、体が軽く快適に過ごせるようになりました。
これって、日々過ごす上で結構ポイント高い!



 

                                                          
2020.12月より、下記サイトにてブログ・コラム更新しております、
最新記事・関連記事は下記ブログよりご覧いただけます。
[画像クリックorタップで 新ブログにリンク]
宜しくお願い致します。

新ハーベストブログ


2009/10/20

秋の黄砂

17年振りに秋の黄砂を観測
昨日から、どうもノドの調子がすぐれないな・・・
と思いながら、緑茶うがい(←カテキンパワー絶大ですよ)をしていたら、
今朝の天気予報で黄砂が飛んでいることを知りました。

先日、「今年は秋花粉飛散量(イネ・ブタクサなど)が多いみたいで症状が出ている方も多い」
と記事に載せましたが、この黄砂も症状を重くしているのでは、と思います。
もしくは、花粉は通年量でも黄砂の影響が強く出ているのかもしれないですね。

花粉アレルギーもつらいですが黄砂が及ぼす害ってもっと怖いのをご存知でしょうか?
中国やモンゴルの砂漠地帯および黄河上流地域で発生する黄砂は、偏西風に乗って
中国の工業地帯を通過する際に鉛やカドミウムなど人体に有害な大気汚染物質を
吸着し、日本に飛散するまでに健康に悪影響を与える汚染物質を吸着し毒性を持った黄砂に
変身します。


黄砂は微細な砂ですが、人体に致命的な重金属などを含み、各種の疾患を誘発する
恐れがあります。このため黄砂に長時間さらされると、砂埃が呼吸器官の奥深くまで浸透
し喘息や気管支炎などの呼吸疾患、結膜炎やドライアイなどの眼の疾患になる可能性
が高くなります。


肝臓の解毒機能を高めて、有害汚染物質を排除しよう
有害物質の解毒にも、肝臓は大きくかかわっています。
肝臓の働きがよければ解毒もできますが、肝臓機能が低下していたり 解毒するもの物が多すぎたりすると 完全に解毒することができません。

肝臓の重要な働き
1.食物の栄養分をからだに取り込めるよう変化させる=代謝
2.有害物質を分解して無毒化する=解毒
3.胆汁を作り老廃物を排せつする=分解
4.エネルギーの貯蔵をする=貯蔵
5.エネルギーを発して体を温める=体熱維持

PHOTO1.jpgそこでオススメなのが 『ファインパパイン』
『ファインパパイン』は、腸内のバランスを保ち細胞に必要な栄養を正しく吸収させ、細胞の新陳代謝を活性化し、解毒機能を高めます。
 『ファインパパイン』はそのひとそのひとに合った
体内バランスを調整し、健康をサポートする食品です。

『ファインパパイン』 で解毒・修復・改善 新型インフルエンザにもお役立ち にこっぴんく 

『ファインパパイン』 は お得・迅速・丁寧な ハーベスト heart04
2009/10/15

新型インフルエンザ、急拡大↑ 対策は大丈夫?

『ファインプラス』と乳酸菌サプリ『ジョイエ』で新型インフルエンザ対策

朝晩の涼しさが増してから、新型インフルエンザが急拡大しています。
注意報、県によっては警報が出されています。
怖いな・・と思うのは、「毒性は弱い」といわれているにもかかわらず、若年層の死者数が多いですよね。
ワクチン接種が始まりますが、一般の方々に順番がまわってくるのはまだ大分先・・・

知人のお友達で60代女性は、他疾患を患っていて免疫力が低下しているからか、
既に‘新型インフルに2度も罹った’のだそうです 汗とか
知人はその話を聞いて、すぐに 乳酸菌サプリ 『ジョイエ』 と、
『ファインプラス』 を持って差し上げたところ、随分体調の回復が良く
気に入っていただけているとのことです。
私も昔、季節性インフルに罹ったとき、体調がなかなか元にもどらずすぐれない日が続いた記憶がありますから、その方は2度も新型インフルエンザに罹られたあとではありましたが、その後の体調回復に
『乳酸菌サプリ ジョイエ』,『ファインプラス』がお役立てできて良かったと思います。

b-fineplus_20121022161326.jpg 『ファインプラス』 は抵抗力の弱い赤ちゃんからお年寄り、
 また薬が飲めない妊婦さんまでお召し上がりいただける、‘健康強化食品’。
 乳酸菌サプリ 『ジョイエ』 でさらに腸内環境を整え、
 免疫を上げ、ウイルスに負けないからだづくりを心掛けましょう キラリラ


kakou3.jpg また、お子様などカプセルタイプの『ジョイエ』が飲込みづらい場合は、
 ファインプラスの封を開けたらジョイエカプセルから中身だけ取出して
 一緒に袋の中で混ぜてから召し上がるのがおすすめです。 ポン
 特に薬を苦手とするお子様に無理なく召し上がっていただくことができオススメ。
 カプセル1~2ケの中身を入れて袋をシャカシャカ、30秒足らずのひと手間で、
新型インフルエンザのみならず 、わが子や自分の健康を守っていきましょう四葉のクローバー

ba-herbest.gif




 

                                                          
2020.12月より、下記サイトにてブログ・コラム更新しております、
最新記事・関連記事は下記ブログよりご覧いただけます。
[画像クリックorタップで 新ブログにリンク]
宜しくお願い致します。

新ハーベストブログ

2009/10/10

内科、激コミ

みんな新型インフルの患者さん?・・ではないだろうけど・・ 汗

子供が2日前あたりから 「のどが痛い」と言い出して、
熱はいたって36.3℃と平熱なのだけれど、
「まぁ、時期が時期だから診てもらうほうがよいかな?」
ということで、朝一でかかりつけのお医者さんへ・・・

そしたら、待合室は腰掛ける椅子もないほど満員状態
私、マスクをしてこなかったことを後悔 無言、汗

随分待ってようやく受診。
症状をひととおり聞き、平熱だからか、「では3日分のお薬だしておきますね。もし熱が急にあがることがあったら、休日診療所へ行って下さい」 で終わってしまった。
インフルエンザかどうか診てもらいたかったのですが・・・検査なし。
おそらく、「そんな次元ではない」 のでしょうね。
医療機関でもインフルエンザ検査薬(キット?)が不足しているらしいですしね・・ハムハムヒクヒク

子供の通う学校では今のところ‘新型患者’の報告はないもので、第一号になるのは御免です。
うがい・手洗い・ ファインパパイン  に一層励んでウイルスから守っていかなくては 若葉
2009/10/09

30超えたら、朝洗顔はしないのがジョーシキ?!

ポーラ 『アグレーラ』の洗顔を使っているのですが、
どーもイマイチな感じがしていたので 『アペックス・アイ』 肌診断サンプルキットの洗顔料を使ってみたら、
やっぱり感動~、肌にしっくりくる感じっていう。 にこっぴんく それに以前よりも クレンジング共良くなってる !!!

「はぁ・・でもなー、クレンジング・洗顔・ローションが各一万円・・・ 汗
しかも私は全般的に多目に使うらしく、なくなるのが早い
(基礎がそれで終わりなワケもなく、そのほかに、リンクルショット、アグレーラクリームも必須汗とか)

それで、ポーラのお姉さまとおはなししてたら、
「あら!? 朝も洗顔してるの? そんなのせいぜい20代前半の話よ!」と言われてしまいました 
え゛~、かれこれそのお姉さまと10年のお付き合いになりますがそれは初耳です 3
確かにモデルさん、女優さん(黒木瞳さんも朝洗顔しない、って雑誌で見たことあったっけ)
※‘朝洗顔しない‘ というのは、朝はせっけんや洗顔料を使って洗顔をしない、という意味です。
                                                (念のため)
pola.jpgこれ実行してたら、シワの出方ももっと控えめだったかもしれん !?
ちょうど夏も終わり、乾燥の季節になったので早速実行しております。
既に‘天然の皮脂クリーム’があるため、これまでの洗顔後のローションの入り具合とは違うのがチト不満ではありますが、これも慣れ。
その後の化粧のノリは良くなります (自己満足の世界・・)

朝・晩洗顔と謳っている化粧品メーカーでも、アンチエイジングのためには、
‘大人の女性は朝洗顔しない’のが美容部員さんにはもはや常識なんだとか あ
2009/10/01

秋の長雨の時期 膣カンジダ症再発注意~!

今週は雨模様の日が多くて、‘秋の長雨シーズンウィーク’ですね。
最近、『秋バテ』というコトバがあるように、夏バテにはならなかったものの負担が掛かっていた
疲れが抜けないまま秋を向えて、朝晩と日中の急激な温度差や長雨・台風の到来などで頭痛・
だるさ・眠気など、「なんとなくやる気が出ない」「調子がよくない」などの不調が出ている方が多い時期。 そこにストレスや様々な要因が加わると、『カンジダ症の再発』・・・が多くなります 悲しい

kakou2.jpg
 乳酸菌サプリ 『ジョイエ』 カンジダ症で悩まない体質を目指しましょう 
我慢できないかゆみやおりものの状況をひとまず早急に改善するには膣剤が手っ取り早い対処ではありますが、症状を抑えるものであり根本的な治療にはなりません。
強い薬で膣内バランスも崩れますから、また再発しやすい状況をつくりだしてもいるんです。

 カンジダ症を繰り返さないために、カンジダ症によいとされるアシドフィルス菌、有胞子乳酸菌等が配合
された『ジョイエ』を普段から摂取することで、自身の腸内免疫を高めてカンジダのみならずやウイルスやストレスに強いカラダづくりを目指します。 

乳酸菌には様々な種類がありますが、相性の良い菌・悪い菌があるという特性も持ち合わせていることをご存知でしょうか?
相性の悪い菌が一緒にいるとお互いの菌がダメになり(例えば発酵が進まない、発酵できないなど)ます。
豆電球 『ジョイエ』に配合されている菌は、研究された相性の良い菌どうしを配合しておりますので、
互いが力を高め合い、より高い力を発揮し腸内環境を整え免疫力を高めるという特徴もあります。