2010/04/27

カンジダ症に大敵な食べ物

  カンジダ症の最大かつ近道対策は腸内環境を整えること

婦人科へ行くと、膣剤と塗り薬で治療していきますし下半身のことでもあり、
膣カンジダ症で食べ物とか腸内のことが関係あるの?」 と思う方もいると思います。

カンジダ菌は膣だけでなく、腸や口腔、食道、などからだのあらゆるところにいる常在菌で、
普段はバランスがとれているので居るというだけでは悪者ではありません。
しかし、ストレス・過労・抗生物質の服用・妊娠などで免疫力が低下するとバランスを乱し、
カンジダ菌が増えはじめ悪さをしだすのです。

カンジダ症は男女とも発症しますが、‘からだのつくり’から膣カンジダ症は発症しやすく女性が多く罹る病気となっているのです。
女性下着のほうがムレやすい素材であったり、しめつけ感があったりと、何かと風通しも悪い環境も再発を繰返す原因となっているようです。
そして、食生活・・・


  カンジダ症の食生活は、砂糖フリー&イーストフリー で

カンジダは砂糖や未消化物質をエサにして増えますから、糖分・アルコール類は極力控え、
そのほかにチーズ、ドライフルーツ、発酵食品、グルテンの含まれる穀物類、
しいたけ・えのき・しめじなどの茸類、酢、ケーキなど砂糖を多く含むもの、
パンなどイーストを含むものも症状が軽減するまでは控えるほうがよいとされています。

砂糖フリー(砂糖を含まない)、イーストフリー(イーストを含まない)が基本。

女性が大好きな糖類・炭水化物系・・これがカンジダ症には大敵 
大敵であるのに不思議なことに、カンジダ症を繰返す方たちはこれらの食品が大好きで、
ダメだと思っていても食べたくてたまらなくなる。。。

イケナイもの食べたい放題でカンジダ対策はできませんが、
あれもダメ! これもダメ! じゃストレス溜まって余計に免疫力低下しそうです

  乳酸菌サプリ 『ジョイエ』で腸内環境を良くし免疫力をつけカンジダ対策 
乳酸菌サプリ 『ジョイエ』 には、乳酸菌のなかでも膣カンジダ症対策によいとされるアシドフィルス菌や有胞子乳酸菌・ブルガリア菌など、8種類の乳酸菌がバランスよく配合されています。

再発を繰返しやすいカンジダ症乳酸菌サプリ 『ジョイエ』 で日頃から予防・対策しましょう


 

                                                          
2020.12月より、下記サイトにて更新しております、
最新記事・関連記事は下記ブログよりご覧いただけます。
[画像クリックorタップで 新ブログにリンク]
宜しくお願い致します。

新ハーベストブログ

2010/04/26

子宮筋腫の縮小めざしてます!   - ファインプラス -

『ファインプラス』 私にとっても良いみたい

子宮筋腫もちで手術を予定しています。
インターネットで検索キーワード‘子宮筋腫’を調べていたら、ハーベストさんの 『ファインプラス』
を知り、注文し1ケ月前より食べています。
b-fineplus_20121022161326.jpg
1日1包がめやすとのことで早速就寝前に1包食べて寝ました。

翌朝、朝の目覚めが非常に良いのにビックリしたんです。
「これ、良いかもしれない!」と直感した私は 朝食前にまた1包。
そしたら朝食後、ちゃんとお通じかあったのにまたオドロキ!

子宮筋腫が大きくなるにつれて頑固な便秘もちでもあったのにこんなに自然に便意がきたなんて
しばらく振りでした。
その後 期待も込めて 夜2包・朝食前1包で続けています。
夜食べると、すぐ眠くなってきて自然に「おやすみなさーい」という感じで寝れちゃうから
不眠症さんにもおすすめ
したいほど。
規則正しいからだのリズムが整いつつあるためか、友人から「顔色が良くなった」とお褒めのお言葉♪
便通が劇的によくなっただけでもお腹まわりがスッキリして気分的にも気持ち良い日が多くなりました。

『ファインプラス』 で体調の良さを感じられてすっかりファンになり、
またそういう体調の変化を気づくことで、自分のからだとちゃんと向き合うこととが大切だなと
感じられるようになりました。
「このまま続けて、手術をしなくてもよい状況になってくれるといちばんいいな」と思っています。

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
〔お客様からいただいた SmileVoiceより 〕
(個人様の感想であり、体感に個人差はございます)


 

                                                          
2020.12月より、下記サイトにて更新しております、
最新記事・関連記事は下記ブログよりご覧いただけます。
[画像クリックorタップで 新ブログにリンク]
宜しくお願い致します。

新ハーベストブログ


2010/04/24

春先特有の、ゾワゾワ感・不安感 ?!

春は草花が力強く芽吹いたり咲いたりとすがすがしい気候でありますが、
進学・就職・新年度を迎える期待感と不安感で思いのほか精神的負荷がかかったり、
花粉や黄砂など外部からの刺激も多く、実は身体にとってはあまり優しくない時期でもあります。

「春先になると気持ちがぞわぞわ・ソワソワというか、なんと表現したらよいのか分からない不安感・
不安定感みたいなものがやってくるんです」
「花粉症のせいもあるのでしょうが、この時期とにかくだるくて疲れやすくて倦怠症状や頭痛に悩まされます」

寒かった冬から少しずつ暖かくなってくる春先、こういった‘病気ではないのだろうけどユーウツ感を感じる症状’になる方は結構いらっしゃいます。
そのほかの症状としては、ほてりやのぼせ、めまい、動悸、イライラ、便秘(あるいは軟便)、不眠、など多々あるようです。
ただでさえ女性ホルモンのバランスが追っつかなくなるお年頃・・・こうなってくると不調の原因はどこにあるのやら?!と苦笑い状態。


中医学の考えによると、春という季節は私達の臓腑の一つである「肝」に負担を与えやすい季節であり、その結果として肝に余剰な熱を起こさせ、身体の体調を狂わせる、というものがあります。
「肝」とは「肝臓」のみならず「感情」や「情緒」をつかさどる臓器であるとも考えられており、春の陽気によりこの「肝」に熱が起こると抑えきれなくなった体内エネルギーが上昇し、上記のような症状や情緒が不安定な人が増えるのもこういったものが原因となるのだそう。


就寝前の『ファインプラス』で、健やかな眠りと体調の回復を目指そう

不調のときは、肝を高める食べ物(基本的には肝臓によい食べ物と同じだそうです)の摂取を心がけ、
早めの休養・就寝がイチバン

夜は、副交感神経が優位にはたらき、成長ホルモンも多く分泌される時間帯です。
この時間にしっかり睡眠をとると、皮膚は血液や酸素をたくさんもらって新しい細胞をつくり、
老廃物をいろいろな臓器から出してくれますし、逆に睡眠が足りないと、新陳代謝はうまい具合に はかどりません。

b-fineplus.jpg  『ファインプラス』 の主な作用は以下の5つ
  ○ 細胞活性 
  ○ 腸内環境活性 
  ○ 血流促進効果 
  ○ 余分な活性酸素(体内の汚れ)を排出
  ○ 炎症緩和 など

ファインプラスご愛用者さまは、食べ始めた頃の体感として
「夜ぐっすり眠れた」「翌朝の目覚めがすっきりしていた。」
「気分的、テンションが良好になってきた」
「疲れにくくなってきた」とのお声が多いんです。
就寝前に召し上がるとはたらきがいっそうUPされているのだと思います。

『ファインプラス』は、メディカルフルーツと言われている青パパイヤを日本古来の発酵技術を生かして作られた健康食品。お口に入れたら唾液ですぐ溶けお水なしで召し上がりいただける顆粒パウダータイプ。甘くて食べやすいから赤ちゃんからお年寄りまで健康をめざすご家族みんなに喜ばれています。


 

                                                          
2020.12月より、下記サイトにて更新しております、
最新記事・関連記事は下記ブログよりご覧いただけます。
[画像クリックorタップで 新ブログにリンク]
宜しくお願い致します。

新ハーベストブログ


2010/04/24

膣カンジダ症と口臭のカンケイ

膣カンジダになると、口臭も気になりません??

毎食後、結構ちゃんと歯磨きしているのに30分も経つとすぐ口臭が気になっていました。
口臭に加えてすっぱい味もする。
痛いワケじゃないけれど違和感を感じるので鏡で舌を見てみると、淵のほうが白い地図みたくなってる・・・

ここ4ケ月ばかり 乳酸菌サプリ『ジョイエ』 をお休みしていたんですが、多忙やらストレスやら、
雨の日多しときたらやっぱりアチラの不快感を感じてきてしまい、慌ててジョイエを復活!
そしたら、4日目あたりには口臭が気にならなくなっていました。
カンジダ菌は口腔内にも居ますので、口内のカンジダが増え口臭がなかなか治らなかったのではと。
ちょっと多めの1日6粒の荒治療的実践でしたけれど、同時にアチラの不快感も落ち着きつつあります。

『ジョイエ』が膣カンジダにも作用しつつ、やはり、腸から全身に作用してくれてるのを実感。
便通が快調なのは言うまでもありません。


‘口臭’というと歯周病の影響がすぐ浮かびますが、かといって、歯周病の原因がカンジダ菌だという説には賛否両論あり、ここでは歯周病のハナシはちょっと置いておくことにします。
「しつこい口臭もカンジダ菌が関与している確率は随分高い」と歯科医もおっしゃっていますから、
カンジダ症が改善されるにつれ、口臭も改善されてくるのですね。


「なんか最近、口臭気になるわ~」という方、それはカンジダ菌の悪さかも?
乳酸菌サプリ『ジョイエ』 で不快感吹き飛ばしましょう


 

                                                          
2020.12月より、下記サイトにてブログ・コラム更新しております、
最新記事・関連記事は下記ブログよりご覧いただけます。
[画像クリックorタップで 新ブログにリンク]
宜しくお願い致します。

新ハーベストブログ


2010/04/23

『リリーブ』 プレゼント企画やってます♪

      生理痛緩和排卵痛改善サプリメント 『リリーブ』 当たります 
line-goldheart.gif

relieve1.jpg
今月のプレゼントは、
生理痛緩和排卵痛改善サプリ 『リリーブ』1箱を5名さまにプレゼント
します。 

どしどし ご応募、お待ちしてま~す        詳しくは こちら  
~4/25 締切だから、まだ応募していない方、お早めに。  


 

                                                          
2020.12月より、下記サイトにてブログ・コラム更新しております、
最新記事・関連記事は下記ブログよりご覧いただけます。
[画像クリックorタップで 新ブログにリンク]
宜しくお願い致します。

新ハーベストブログ


2010/04/21

『ジョイエ』を飲むようになってカンジダの不快感が減ってきた♪

『ジョイエ smile voice』

♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜
毎月生理前になるとカンジダにかかりやすく、毎月ゆううつで、とても不快な思いをしていました。
昔、適当な診察と薬の処方で全然改善されなかった経緯があり、「どうせ治らない・・」と
あきらめた気持ちですごしていました。

それが、『ジョイエ』を飲むようになって不快感が減ってきたのです♪
乳酸菌は腸内環境を正常化させる特徴として有名ですが、『ジョイエ』には膣カンジダによいという
アシドフィルス菌やその他の乳酸菌がバランス良く配合されているとのことで、
カンジダ症の人が少なくなっている膣内のよい菌を育てる力があるらしく、
かゆみやヘンな臭いも解消されていきました。

おりものの状態はすぐにピタっとはおさまりませんでしたが、市販の膣洗浄液(プチシャワー ○ペ)で
膣洗浄して3日もすると、おりものの状態も随分改善できました。
次の生理前のときは少しかゆみがありましたが、それほど不快感もなく過ごせました。

カンジダ症にストレスや免疫力の低下は影響するので、『ジョイエ』を日頃から飲んで免疫力をつけ、
カンジダになりにくい体質を目指していこうと思います。

♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜

(※ご注意 ) 
膣内洗浄のしすぎはかえってカンジタ菌を抑制する菌も洗い流してしまい逆効果になります。
再発・慢性を引き起こす原因にもなりますので気をつけましょう。
(1日1回程度で期間は2~3日の使用でとどめておくのが望ましいと思います)

 

                                                          
2020.12月より、下記サイトにてブログ・コラム更新しております、
最新記事・関連記事は下記ブログよりご覧いただけます。
[画像クリックorタップで 新ブログにリンク]
宜しくお願い致します。

新ハーベストブログ



2010/04/20

すべての年代女性に摂ってほしいサプリ

amani-new.jpg 「最近、生理や排卵の状態が変わってきた・・」
 「生理の前後・排卵期にやたら体調がすぐれない・・」
 これらの不調は、女性ホルモンが大きく変動するときの節目に起こるもので、
 年齢とともに女性ホルモンが減少するため、バランスがとりずらくなっていきます。
 女性ホルモンの原料は、良質な油。
 αリノレン酸を豊富に含む 『亜麻仁油 サプリメント』 を摂取し、
 ホルモンバランスを整え、健やかな毎日を過ごしましょう 

 ズバリ、アラフォー社長も 『亜麻仁油 サプリメント』 愛用者のひとり heart04
 ずーっと飲んでいましたが、血液検査でホルモンの調子も良好だったということもあり、
2ケ月あまりお休みしていたんですよね・・・そしたらアゴ下にブツブツが出来て全然引かないし、
生理前後に頭痛は頻発するし、忙しいのに気分がついてこない・・・・あと小さい体調の変化をあげれば
きりがないほど。
「忙しいから、かな??」と、思ったりしたのですが、「亜麻仁サプリ、飲も!」と再開。
翌日、スカーッと目覚めとともに、体調の良さを取り戻しつつあります。
ニキビ(?!)もみるみる引いていきました。

地味ながら支え、女性としての部分を底上げしてくれるサプリという感じでしょうか。
女性の健康・体調は女性ホルモンに大きく左右されるものだなのだと改めて感じるこのごろです。
『亜麻仁油サプリメント』は、色んなサプリを摂るまえに、女性にはまず摂っていただきたい
ベースサプリである
と思います。

「スケジュールは体調次第だから予定が決められない・・」 そんなお悩みに。
いまも、これからの世代を楽しみたい女性に 『亜麻仁油サプリメント』がお手伝いいたします

『亜麻仁油 サプリメント』 のご注文は、ハーベストで

 

                                                          
2020.12月より、下記サイトにてブログ・コラム更新しております、
最新記事・関連記事は下記ブログよりご覧いただけます。
[画像クリックorタップで 新ブログにリンク]
宜しくお願い致します。

新ハーベストブログ


2010/04/17

富岡佳子さんのお肌が証明☆美肌は夜つくられる

やっぱり睡眠は大事よね 
今年イチオシの注目モデル、富岡佳子さんのお肌が証明 

2010年度の『STORY』表紙を務められる、富岡さんはなんと21時台に就寝されるそう 
質の良い睡眠を心掛け、十分な睡眠をとるようになってから、体にエネルギーがでてくるようになり、
ひいてはお肌の調子も良くなっていったそうです。
確かに30代前半の写真よりも現在のほうが内側からのツヤ感があって若く感じます。

オトナになっても重要な ‘成長ホルモン’
夜は、副交感神経が優位にはたらき、成長ホルモンも多く分泌される時間帯です。
この時間にしっかり睡眠をとると、皮膚は血液や酸素をたくさんもらって新しい細胞をつくり、
老廃物をいろいろな臓器から出してくれますし、逆に睡眠が足りないと、新陳代謝はうまい具合に
はかどりません。
成長ホルモンは22時~深夜2時の間に分泌されますから、富岡さん流睡眠は理に適っているのです。

b-fineplus_20121022161326.jpg
『ファインプラス』 は就寝前にお召し上がり頂くことをお勧めしています。
それは私たちが寝ている間でも上記のようにに体のなかでは日中消耗した組織や細胞の修復・回復のために休むことなくがんばってくれていますが、
『ファインプラス』を寝る前に食べることで、その働きをいっそう手助けしてくれる作用をしてくれるからです。
(※就寝前に召し上がる場合は虫歯にならないよう、その後はみがきをするか、
  よくゆすいでからお休みください)

ファインプラスご愛用者さまは、食べ始めた頃の体感として
「夜ぐっすり眠れた」「翌朝の目覚めがすっきりしていた。」「気分的、テンションが良好になってきた」
「疲れにくくなってきた」とのお声が多いです。 
就寝前に召し上がるとはたらきがいっそうUPされているのだと思いますし、
『ファインプラス』を長年継続されているご愛用者さまのお顔はうっすら上気されているような
ツヤ感がでてて実年齢より若く感じるのも特徴のひとつ。

『ファインプラス』は、メディカルフルーツと言われているパパイン酵素豊富な青パパイヤ
日本古来の発酵技術を生かして作られた健康食品。

お口に入れたら唾液ですぐ溶けお水なしで召し上がりいただける顆粒パウダータイプ。
甘くて食べやすいから赤ちゃんからご年配の方まで健康をめざすご家族みんなに喜ばれています。
ベビ待ち・妊活中のカップルにもぜひオススメです。


 

                                                          
2020.12月より、下記サイトにてブログ・コラム更新しております、
最新記事・関連記事は下記ブログよりご覧いただけます。
[画像クリックorタップで 新ブログにリンク]
宜しくお願い致します。

新ハーベストブログ


2010/04/16

腰のダル痛をちらしてくれました

『 relieve smile voice 』

鎮痛剤を飲むほどではないけれど、‘腰のダルさと鈍い痛み’で
毎月、生理初日と排卵期は何をするのも億劫・・・
relieve1.jpg
のように副作用の心配をせず、良いサプリはないかと探していたところ、
『リリーブ』を見つけ注文。
15分後に緩和を実感された体験談が紹介されていましたが、
今回早速4粒ずつ飲んでみて、ほんとに15分程経つ頃に 腰のダル痛が散っているのがわかりました。

おかげで家事や用事も苦にならずこなすことができるようになり、気分も安定できるので、
子供たちへのツノの回数も減りそうです。

そのうち2粒/日に減らしてもいけそうです。

♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜

よかったですね
お母さんの体調や機嫌は、子供への影響に直結しますもんね。

この腰のダルさ、特有のダルさですよね。

「この程度では飲みたくないな~」というとき、 『リリーブ』 

 

                                                          
2020.12月より、下記サイトにてブログ・コラム更新しております、
最新記事・関連記事は下記ブログよりご覧いただけます。
[画像クリックorタップで 新ブログにリンク]
宜しくお願い致します。

新ハーベストブログ



2010/04/15

‘かんわ’ と読んでください

relieve1.jpg
生理痛排卵痛の 緩和 に、リリーブ』
              ↑ ↑
と、ハーベストサイト・ブログ内で幾度となく出てくる文字。 「緩和」

お電話でご注文やお問い合わせいただいた際に、
ときどき、これを 「おんわ」 とおっしゃる方がいて、
まぁ努めてさりげなく 「はぃ、せいりつうかんわ のサプリメントですね」 と返す。

「穏和」と間違えていらっしゃるのでしょう・・・たぶん。
(↑ というか、こっちのほうが読めなかったり )

「ちっちゃいことは 気にするな それワカチコ ワカチコ~ !♪」なんですが、
実際 ‘かんわ’と読んでくださっている方は どれだけいてくれるかなー
ということで、もしこれを読んで「ハッ!」 とした方がみえましたら、
これからは 生理痛緩和』(せいりつうかんわ) = 『リリーブ』 と、ひとまとめにして
覚えていただけるとうれしいです

 

                                                          
2020.12月より、下記サイトにてブログ・コラム更新しております、
最新記事・関連記事は下記ブログよりご覧いただけます。
[画像クリックorタップで 新ブログにリンク]
宜しくお願い致します。

新ハーベストブログ


2010/04/14

膣カンジダ症に、アシドフィルス菌含有の乳酸菌サプリ『ジョイエ』

膣カンジダ症対策・予防に 乳酸菌サプリ 『ジョイエ』 new


    乳酸菌サプリ『ジョイエ』は、膣カンジダ症対策・予防に良いとされる
     アシドフィルス菌をはじめとし 8種類の乳酸菌をバランス良く配合

乳酸菌には腸内の善玉菌を増やして便通を良くする効果や、
花粉症などアレルギー症状を緩和する効果はよく知られています。そして最近では、
アシドフィルス菌・有胞子乳酸菌など乳酸菌のカンジダ症改善・予防作用』にも
注目が集まっています。

 今年は例年より2週間も梅雨明けが遅くて、カンジダ症の患者さんも多いと聞きました。
 膣カンジダ症は再発もしやすく完治がなかなか難しい病気。
『ジョイエ』 発売以後 ご注文が多いことからも、カンジダ症を含む女性特有の症状で悩まれている方が多いことがわかります。
 お薬や市販薬では根本的治療にはなりません。
 乳酸菌サプリ『ジョイエ』 で体の機能を上げ、 薬に頼らずカンジダ症改善・予防しましょう heart04

乳酸菌サプリ 『ジョイエ』 について詳しく・ご注文は、ハーベストで

 

                                                          
2020.12月より、下記サイトにてブログ・コラム更新しております、
最新記事・関連記事は下記ブログよりご覧いただけます。
[画像クリックorタップで 新ブログにリンク]
宜しくお願い致します。

新ハーベストブログ



2010/04/12

一度罹るとやっかいな『膣カンジダ症』

4名に3名は一度は罹ったことがあるという『膣カンジダ症』
これに罹った方は分かるかと思いますが、
まず、婦人科で診察・検査を受けて『膣カンジダ症』であることが分かると、
1~2日おき(病院や患者さんの症状によっては毎日)に、膣洗浄と薬の処置をしてもらいに1~2週間通院する必要がでてきます。
治療のためとはいえど、まず恥ずかしいこと、そして頻繁に通院しなくてはならず、予約を入れてあっても結構な待ち時間があったり、診察中のちょっとしたコトバに傷ついたり・・・

そして、これまた多くの方が一度罹るとしばらくしてまた再発・・・
「え゛~、また?」・・・と不快な症状と通院の煩わしさに落ち込みモード気分

なんで再発するの?
カンジダ症はカンジダ・アルビカンスというカビの一種が繁殖を起こして炎症を引き起こす病気で、
風邪、疲労、ストレスなどで免疫力が低下したり、ステロイド剤、抗生物質の乱用で体の免疫力が低下した時にカンジダ症が発症しやすくなります。 妊娠中に発症するケースも多いようです。
あと、湿度の多い天候やストッキングの着用によるムレ続きも発症確率は高くなります。
そのほか、食べ物によっても・・・

こんなこと言って、‘あれもダメ! これもダメ!’なんて、余計にストレス感じちゃうわ 
そうですよね、かといって、
生活習慣を変えずに、再発したらまた通院することにします?
それだとまた繰り返しです。
発想を変えて、カンジダ症に罹らない体質を目指しませんか?


局所的治療ばかりでなく、発症の誘因となる全身の状態や病気を治療することが重要なんです。
平常も健康で免疫力の高い体の状態を保つことが『膣カンジダ症』の最大の予防・対策です。

kakou2.jpg  乳酸菌サプリ 『ジョイエ』 を継続摂取すると、腸内の善玉菌が増やされ、
  腸内環境が整い必要な栄養素の吸収・免疫力の強化につながります。

  乳酸菌サプリ 『ジョイエ』 には、膣カンジダ症対策・予防によいとされる、
 アシドフィルス菌・ 有胞子乳酸菌など8種類の乳酸菌がバランス良く配合されて
 いますので、女性特有のお悩みにもお役立ちするサプリメント
です。

 健康は、まず ‘腸’ から。 腸の健康には、乳酸菌サプリ 『ジョイエ』
2010/04/07

鎮痛剤は1度だけの使用で済みました

モニターさまよりいただいた『リリーブ』smile voice をこ紹介します♪

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
生理時には腹部が痛くなり、体全体がだるくなってしまいを手放せなくなっていました。
今回、リリーブを2~4粒/日で2ケ月間試して、
2ケ月目には鎮痛剤を1度使っただけで、その後はなしで過ごせるようになりましたし、
1日目以外は普段どおりの生活がおくれるようになりました。

new-relieve.jpgいつも月経時には3日目くらいまで腹痛が続き、眠くなったりだるかったりと鎮痛なしでは普段の生活をすることが困難でしたが、『リリーブ』 を使用してからだるさや
腹痛が以前よりも軽減されて、鎮痛も1回使用するだけで済むようになれました。

今後 、『リリーブ』 を続けたらさらに鎮痛を使用しなくても痛みやだるさか軽減していけるのではないかと期待しています。
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
(※個人様が体感いただいた感想であり、体感には個人差がございます)
2010/04/05

1ケ月のお試しでも今までとの違いが分かりました

♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜

生理痛緩和とPMS(月経前症候群)の緩和のために、今回モニターを申し込みました。
4粒/日続けて1ケ月後の生理期にはPMSを感じず過ごせましたし、生理痛は多少ながら和らいだのを感じました。
約1ケ月のお試しだけでしたが、痛みが緩和していたようです。
今後のさらなる変化に期待して続けていきます。

♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜

リリーブ ご愛用者さまよりをいただいた『 smile voice 』より
(※個人様が体感いただいた感想であり、体感には個人差がございます)

ba-1.gif



 

                                                          
2020.12月より、下記サイトにてブログ・コラム更新しております、
最新記事・関連記事は下記ブログよりご覧いただけます。
[画像クリックorタップで 新ブログにリンク]
宜しくお願い致します。

新ハーベストブログ


2010/04/04

鎮痛剤要らずで過ごせました ♪

『relieve smile voice』 をいただきましたので、ご紹介します

・。。・。゜・☆。・゜。・・。。・。゜・☆。・゜。・。゜・☆
毎月生理のとき、市販の鎮痛剤を何度も服用して痛みを抑えていましたが、
生理痛緩和に『リリーブ』が良い」 とネットで見つけ早速注文。
ちょうど生理がもうすぐくる時期でしたので、朝・夕と2粒ずつに分けて飲み始めました。
そして、生理の期間中は1回鎮痛剤を服用しましたがそれ以外は1日4粒ずつのリリーブで
乗り切ることができ、また、いつもより塊が少なかったように思います。
生理期間も1日早く終えられたのもうれしかったです。

最初の月から期待以上に体感がよく、生理期間中のユーウツが軽減できそうなので、
このまま 『リリーブ』 を続けていきたいと思います。 来月が楽しみです。
e.jpg・。。・。゜・☆。・゜。・・。。・。゜・☆。・゜。・。゜・☆

モニターさまより頂戴いたしました 『リリーブ Smile voice』 より
(※個人様が体感いただいた感想であり、体感には個人差がございます)


 

                                                          
2020.12月より、下記サイトにてブログ・コラム更新しております、
最新記事・関連記事は下記ブログよりご覧いただけます。
[画像クリックorタップで 新ブログにリンク]
宜しくお願い致します。

新ハーベストブログ


2010/04/01

一度罹るとやっかいな『膣カンジダ症』

4名に3名は一度は罹ったことがあるという『膣カンジダ症』
これに罹った方は分かるかと思いますが、
まず、婦人科で診察・検査を受けて『膣カンジダ症』であることが分かると、
1~2日おき(病院や患者さんの症状によっては毎日)に、膣洗浄と薬の処置をしてもらいに1~2週間通院する必要がでてきます。
治療のためとはいえど、まず恥ずかしいこと、そして頻繁に通院しなくてはならず、予約を入れてあっても結構な待ち時間があったり、診察中のちょっとしたコトバに傷ついたり・・・

そして、これまた多くの方が一度罹るとしばらくしてまた再発・・・
「え゛~、また?」・・・と不快な症状と通院の煩わしさに落ち込みモード気分

なんで再発するの?
カンジダ症はカンジダ・アルビカンスというカビの一種が繁殖を起こして炎症を引き起こす病気で、
風邪、疲労、ストレスなどで免疫力が低下したり、ステロイド剤、抗生物質の乱用で体の免疫力が低下した時にカンジダ症が発症しやすくなります。 妊娠中に発症するケースも多いようです。
あと、湿度の多い天候やストッキングの着用によるムレ続きも発症確率は高くなります。
そのほか、食べ物によっても・・・

こんなこと言って、‘あれもダメ! これもダメ!’なんて、余計にストレス感じちゃうわ 
そうですよね、かといって、
生活習慣を変えずに、再発したらまた通院することにします?
それだとまた繰り返しです。
発想を変えて、カンジダ症に罹らない体質を目指しませんか?


局所的治療ばかりでなく、発症の誘因となる全身の状態や病気を治療することが重要なんです。
平常も健康で免疫力の高い体の状態を保つことが『膣カンジダ症』の最大の予防・対策です。

乳酸菌サプリ 『ジョイエ』 を継続摂取すると、腸内の善玉菌が増やされ、
  腸内環境が整い必要な栄養素の吸収・免疫力の強化につながります。

  乳酸菌サプリ 『ジョイエ』 には、膣カンジダ症対策・予防によいとされる、
 アシドフィルス菌・ 有胞子乳酸菌など8種類の乳酸菌がバランス良く配合されて
 いますので、女性特有のお悩みにもお役立ちするサプリメント
です。

 健康は、まず ‘腸’ から。 腸の健康には、乳酸菌サプリ 『ジョイエ』


 

                                                          
2020.12月より、下記サイトにて更新しております、
最新記事・関連記事は下記ブログよりご覧いただけます。
[画像クリックorタップで 新ブログにリンク]
宜しくお願い致します。

新ハーベストブログ