2011/09/29

効果あり!   - リリーブ -

。.・+☆*+.。.・+☆*+.。.・+☆*+.。.・+☆*+.。.・+☆*+.。.
e.jpg
私は排卵痛がつらくて・・・

購入して1ヶ月以上飲んでいますが、排卵痛はなくなり
生理痛もましでした!

リピートします!

 。.・+☆*+.。.・+☆*+.。.・+☆*+.。.・+☆*+.。.・+☆*+.。.


ハーベスト楽天市場店 生理痛・排卵痛対策サプリ『リリーブ』 にお寄せくださったレビュー より
                         (※個人様の感想であり、体感には個人差がございます)


   生理痛緩和・排卵痛対策サプリ『リリーブ』  の詳細・ご注文はこちら 



※ 2018.7月をもちまして、楽天市場でのご提供は終了致しました ※
以下 にて引き続きご注文頂けます。
ハーベスト本店
ハーベストヤフー店
・アマゾン





2020.12月より、下記サイトにて更新しております、
最新記事・関連記事は下記ブログよりご覧いただけます。
[画像クリックorタップで 新ブログにリンク]
宜しくお願い致します。
新ハーベストブログ

2011/09/22

生きたまま腸に届く・・?! (1)

TVのCMなどで、 「生きたまま腸に届く乳酸菌・・・」っていうのを
見たり聞いたりされたことあるかと思います。 

確かにイメージが良い 
しかし、実際‘生きたまま’ をウリにしている商品でも、摂取した分全てが腸まで100%
生きたままで届くというわけではないかと思います。
最近は、ひとつひとつをカプセル化したタイプもあるようですが・・

興味深いのは、 ‘生きたままタイプの乳酸菌’は自分がもともと持っている腸内菌(善玉菌)との
相性が悪いことも多く、乳酸菌は相性の良い菌でより仲間を増やしていくフローラを形成して
いきますから、せっかく生きたまま腸に届いたとしても もともとの菌たちと相性が合わなければ
そのままスルーして排出されてしまうという報告もあります。

そして、意外かと思われるかもしれませんが、死菌であっても有用な働きもしてくれます。
乳酸菌、といえば、身近なところで思いつくのは ヨーグルト。
ヨーグルトに含まれる乳酸菌は、胃酸や胆汁によって大半が死滅するとされ、
生きて腸まで届く乳酸菌はほとんどいません。

しかし、死んだ乳酸菌は意味がないのか?  じゃ、ヨーグルトなんて意味ないのか?
というと、そうではなく、
乳酸菌が死んでも、菌体成分が小腸の免疫機能を活性化するため、善玉菌が増える役割を
することから、死滅しても働く乳酸菌の健康効果を調べる研究が進められています。 

因みに、ヨーグルトでもどちらのタイプであっても整腸効果は変わらなかった
(むしろ実験ではプロバイオティクスでないほうが結果は良好だった) そうです。

腸内にはもともと腸内菌の棲み分けがあり、自分に合った善玉菌が活性化、
もしくは増殖する環境を整えることが重要だということですね。 





2020.12月より、下記サイトにて更新しております、
最新記事・関連記事は下記ブログよりご覧いただけます。
[画像クリックorタップで 新ブログにリンク]
宜しくお願い致します。
新ハーベストブログ
2011/09/21

男性ウケのよくないファッション

流行ものほどNG !?? 
まだまだ蒸し暑い日が続いたりで、早く涼しくならないかな~ 
と思う毎日ですが、9月も後半、秋のファッションももうすぐです。
小寒くなってくると上半身はもちろん、下半身の露出も減ってきます。

そこで出てくるのが “レギンス” そしてトップスは “チュニック”
ここ何年か女性のファッションに定着している このチュニック+レギンス ファッション、
しかしながら男性陣はよく思っていないようです。


実は男性ウケのよくないファッション ワースト6
1:レギンス・トレンカ・・・かわいいだけでセクシーではない、
              単に汚いものを隠す行為にしか見えない、不潔感すら感じる (?)
2:チュニック・・・妊婦さんみたい、たるんだ体型を隠したいのだろうが余計太って見える
3:ローライズ・・・座ったりしゃがんでいるときに見える下着にだらしがないと感じる
4:アニマル柄・・・おばさんぽい・ケバい、、しかしセクシーだという肯定派もいる
5:森ガールファッション・・・狙いすぎてて痛い (何を??)
6:ロンパース・・・モンペにしか見えない

・・・とまぁ、厳しいご意見たち。
確かに、チュニック+レギンスだと、「お尻のラインもわからない、脚も見せないというスキのなさ」に、
異性に対するトキメキ機会の損失と感じてしまうのでしょうね。
たまに、レギンスの上にさらにスカートを履いている方を見掛けますが、
あれは同性から見てもヘンてこなファッションだなと思います。  
個人的には上記のどのファッションもしないです。 
男ウケファッション? いえ、チュニック+レギンスは着ないものの、露出度はかなり低ー 





2020.12月より、下記サイトにて更新しております、
最新記事・関連記事は下記ブログよりご覧いただけます。
[画像クリックorタップで 新ブログにリンク]
宜しくお願い致します。
新ハーベストブログ

2011/09/20

いつもありがとうございます(^^)

。.・+☆*+.。.・+☆*+.。.・+☆*+.。.・+☆*+.。.・+☆*+.。.
relieve1.jpg
リリーブに出会って半年以上すぎました!
購入は五回ぐらいになるとおもいます。

十年以上苦しんできた排卵痛が半年前のリリーブ服用より、
うそのように軽減いたしました!
夜におそってきた飛び上がるほどの痛みもすごく楽になり、怖い夜がなくなりました。
それと、高かった血圧も薬なしでおちついてきました!

最近はわたしみたいな悩みのあるお友達にもわけてあげてます!
まずためしてみてねという気持ちからです。
みんなを楽にしてあげたいです。

これからもよろしくお願いいたします。

 。.・+☆*+.。.・+☆*+.。.・+☆*+.。.・+☆*+.。.・+☆*+.。.


ハーベスト楽天市場店 生理痛・排卵痛対策サプリ『リリーブ』 にお寄せくださったレビュー より
                         (※個人様の感想であり、体感には個人差がございます)


これまで‘飛び上がるほどの痛み’に毎月辛い思いをされてきたなんて、
本当に大変で毎月ユーウツというか、身体の辛さに加え、ココロにも相当な負担が掛かっていたと
思います。
お友達にもご紹介くださっていらっしゃるとのことで、リリーブがお役立てできてうれしいです。 


   生理痛緩和・排卵痛対策サプリ『リリーブ』  の詳細・ご注文はこちら 


※ 2018.7月をもちまして、楽天市場でのご提供は終了致しました ※
以下 にて引き続きご注文頂けます。
ハーベスト本店
ハーベストヤフー店
・アマゾン





2020.12月より、下記サイトにて更新しております、
最新記事・関連記事は下記ブログよりご覧いただけます。
[画像クリックorタップで 新ブログにリンク]
宜しくお願い致します。
新ハーベストブログ

2011/09/17

卵胞の数は あとどれくらい?

最近、卵巣年齢を知るホルモンとして注目されている 『抗ミューラー管ホルモン』
(アンチ ミューレリアン ホルモン:AMH)

『抗ミューラー管ホルモン』、略してAMHとは?
卵巣内の発育卵胞の顆粒膜細胞から分泌されるホルモンで、
卵巣内に現在存在する卵胞の数と 卵の質を知るマーカーとして使用されています。
採血で測定します。

抗ミューラー管ホルモンから判ること
このホルモンは年齢が進むと減少してきます。
測定した値を各年齢の平均値と比較することにより、自分の卵巣年齢、状態を推測できます。
値が低い = ホルモンが少ない ⇒ 卵巣年齢が進んでいる、つまり卵巣の老化が進んでいることを示します。
実年齢が30歳でも、AMHが少なければ卵巣年齢は40歳のこともあります。 

AMHは25歳をピークに減少するらしいとのことで、
結婚はしているが妊娠はまだ先にしたいと思っている方、 30代後半で不妊治療中の方、
妊活の前に婚活中の方、 単純に卵巣年齢を知りたい方・・・
今後、排卵できる期間が長いか短いかを知る目安として検査してみては?

従来卵巣の予備能を調べるために使われるFSHなどのホルモンは、性周期により変動するため、
測定日が限られているのに対し、AMHは月経周期に関係なくいつでも測定可能とのことです。





2020.12月より、下記サイトにて更新しております、
最新記事・関連記事は下記ブログよりご覧いただけます。
[画像クリックorタップで 新ブログにリンク]
宜しくお願い致します。
新ハーベストブログ



2011/09/16

カンジダ症タイプ確認チェック

カンジダ菌の影響で体調を崩しているか、またカンジダ症になりやすい体質かをチェックできる
セルフチェック項目をご紹介。
では、さっそく下記の質問に答えてみてくださいね。

①今までに風邪の治療やニキビの治療で抗生物質を1ヶ月以上飲んだ経験がありますか?
②今までに副腎皮質ホルモン剤を飲んだり、吸入した使用した経験がありますか?
③手足、爪に水虫、たむしなどの真菌症を経験したことがありますか?
④甘いものを1日に最低でも1回は食べたり飲んだりしますか?
⑤パンやクッキーをよく食べるほうですか?
⑥香水、殺虫剤、芳香剤または化学的刺激臭に接したとき、体調が悪くなることが多いですか?
⑦⑥ではいと答えた方に → その症状は蒸し暑い状況や湿気のある場合にひどくなる傾向ですか?
⑧足、毛髪、体の臭いが洗っても落ちていない気がする。

以上の8問中で3つ以上に心当たりがある方は カンジダ菌による影響を受け易い、
またはすでに受けている可能性が非常に高いといえます。

これはアメリカの栄養療法クリニックなどで汎用的に使用されているヒアリングシートで、
この設問は米国、ドイツ、オーストラリアで過去12年間にカンジダ症で様々な症状をうったえる約3000名から得られたアンケート結果の中で実に80%の人が持っていた経験や症状だということですから、

『ハーベストティー カンジダ ハーブ』 で異常繁殖したカンジダ菌を抑制し、
乳酸菌サプリ『ジョイエ』 で良い菌を補いバランスを整える ことをすすめします。
42782.jpgcandida-herb.jpg




2020.12月より、下記サイトにて更新しております、
最新記事・関連記事は下記ブログよりご覧いただけます。
[画像クリックorタップで 新ブログにリンク]
宜しくお願い致します。
新ハーベストブログ


2011/09/15

巷で話題の?! “タモリ式入浴法”

風呂は 40℃くらいのお湯を張ったバスタブに10~12分程度浸るだけ、
石けんやボディソープ等は使わない、という。 
「お風呂に10分入れば80%の汚れは流れ落ちていく」とタモリさん。

芸能界にも実践者は多く、福山雅治さんもカミングアウトして話題になったそうです。 

実際の効果は?
体を温めると代謝が高まるので美容的にも良い面がありますが、
15分以上バスタブに入る場合は、心臓に負担がかかるので半身浴がおすすめ。
また、石けんでの洗いすぎは皮膚のバリア機能を低下させてしまい、
乾燥・敏感肌の原因になることもあります。
汚れは泡立てた石けんで手洗いする程度でも大丈夫です。
極端な乾燥肌の方は石けんなしでも十分です。   (衣理クリニック表参道 片桐院長)
御年65歳のタモリさん。 お肌ツヤツヤで健康そのもの。 
その秘密・秘訣も“タモリ式”にアリ
健康に良いとはいえ、体臭・加齢臭対策とかはそれで大丈夫なんでしょか?? 




2020.12月より、下記サイトにて更新しております、
最新記事・関連記事は下記ブログよりご覧いただけます。
[画像クリックorタップで 新ブログにリンク]
宜しくお願い致します。
新ハーベストブログ


2011/09/14

なかなかヤセない原因は 酵素ゼロの食生活にアリ

酵素とは、私たちが生きていくのに欠かせないタンパク質のひとつで、
体を動かしたり、体温を保ったり、消化・吸収・排泄・呼吸など生命活動において
酵素なしでは生きていくことができません。

酵素は食物酵素と潜在酵素の2つに分けられ、体内にある潜在酵素はさらに、
「消化酵素」と「代謝酵素」の2つに分けられます。
ところが高脂肪・高エネルギーの食事や夜更かしなどの生活習慣を続けていると、
必要以上に酵素を消費してしまい、慢性的な酵素不足に。 

体内にある潜在酵素は優先して「消化」に使われるため、「代謝」が機能せず、新陳代謝もダウン。
脂肪が蓄積されやすくなってしまいます。 


酵素を摂り入れて 代謝をUPし、やせやすい体を
 痩せたいなら、消化酵素を浪費せず、代謝酵素がしっかり働ける環境をつくることが大切。
生の食材や発酵食品などから酵素をたっぷり摂る食生活を心がければ、消化が順調に行われ、
余った酵素は代謝酵素として働くため、代謝がスムーズに。結果的にやせやすくなるというわけです。 


パパイン酵素豊富な青パパイヤから生まれた『ファインプラス』
b-fineplus.jpg
青パパイヤのタンパク質分解酵素は、
体内に残っている異物を分解し、
細胞の新陳代謝を促進・活性化させる働きを
持つといわれています。

また、複数の植物性加水分解酵素が
蛋白・脂肪・糖質を同時に分解することができ、
蛋白と脂肪の両者に作用する酵素が共存する驚異的な
植物は、パパイヤだけ 


ただし、生の青パパイヤの酵素はパパインがとても強力すぎますし、
継続して食することは困難なもの。
『ファインプラス』は青パパイヤを丸ごと使い、吸収されやすく酵素の種類も増えるよう
発酵過程を経たのちパウダー状にし、いつでも手軽に継続して召し上がり頂けます。

青パパイヤの酵素パワーは、腸内環境を整えるとともに
生体バランスを整え活性化するだけでなく、美肌もつくります。
『ファインプラス』を食べてからだの中から美しくなりましょう
 







2020.12月より、下記サイトにて更新しております、
最新記事・関連記事は下記ブログよりご覧いただけます。
[画像クリックorタップで 新ブログにリンク]
宜しくお願い致します。
新ハーベストブログ
2011/09/13

赤ちゃんを失った親は死亡しやすい、らしい

英イングランド北部のヨーク大学のマーリー・ハーパー氏が率いる研究チームの発表によると、
「死産または出産後1年以内に赤ちゃんを失った親は、そうでない親と比較して早期に死亡しやすい」

研究によると、赤ちゃんを失った親が、赤ちゃんの死から10年以内に死亡する可能性は、
出産後1歳まで子どもが生存した親と比べて2~4倍高かった。

特に母親の死亡の危険性が高く、イングランドおよびウェールズの母親が死亡する危険性は4倍、
スコットランドの母親は6倍高かった。
危険性は時間が経つにつれて低くなったが、25年後にも50%、35年後にも20%高い状態が続いた。

赤ちゃんを失った親の死亡率が高い理由は、アルコール依存との関連性や自殺などを研究チームは可能性として挙げてはいるものの、まだこれからの研究課題ということです。
また、死産や赤ちゃんの死亡は、親の健康状態が良くない場合に起きることの方が多いと指摘されています。


〔まぁ、これくらいのことなら研究チームでなくとも、子をもつ母親なら解る範疇なのではないかと・・??〕





2020.12月より、下記サイトにて更新しております、
最新記事・関連記事は下記ブログよりご覧いただけます。
[画像クリックorタップで 新ブログにリンク]
宜しくお願い致します。
新ハーベストブログ
2011/09/09

イネ? ブタクサ? くしゃみが止まらないー!!

2011.9/7のこと、帰宅すると先に帰っていた中二の息子の様子がなんかおかしい・・・
くしゃみが10連発くらいした後、鼻水、そして目のかゆみとだるさ感、
鼻がムズムズするのでこすっていたら鼻血まで・・・

ここ朝晩は随分涼しくなり、風邪をひいている方も結構いますので、
朝くしゃみをしていた時は、「風邪か?」 と思っていたのですけど、
ココ最近ニュースでも取り上げられている、“岐阜で不調者続出なアレルギー症状”
なのではないかと思われます。

特に、くしゃみは一度しはじめると何度も繰返して止まらないし、
目が開けていられないほどかゆくて重いという。 
なので、勉強どころでもなく、『ファインプラス』を食べて少し落ち着いたところでそのまま就寝して、翌日はくしゃみしながらも登校していきました。

 ニュースや新聞によると、医療機関の情報などから、突風に飛ばされたイネの花粉が原因とみているそうで、先日の台風に伴う強風で、イネの花粉が非常に多く飛散したために起こるアレルギー症状らしいです。。。
岐阜県で作付けされているイネは、約3割が9月初め頃に花粉を飛ばす品種(他の普通の品種は7~8月)で、この品種は、他府県ではほとんどみられない岐阜県オリジナルの品種だそうで、
スギ花粉とは違い遠くまで飛ばないため、岐阜県内だけで目のかゆみが多発したと考えられている。
とまとめられていますが・・・

息子ほどではなく、ワタシも喉がイガイガしたり鼻づまり感がここ2~3日ありましたし、
やっぱりそれなのかなぁ?!?  それにしても尋常じゃない辛さのようでしたので、
スギ花粉同様、イネもアレルギーを起こしにくい花粉に改良していってほしいなと思ったのであります。






2020.12月より、下記サイトにて更新しております、
最新記事・関連記事は下記ブログよりご覧いただけます。
[画像クリックorタップで 新ブログにリンク]
宜しくお願い致します。
新ハーベストブログ
2011/09/07

ノンアルコールビールでも頭痛?!

お酒が飲めないワケではないけれど、飲んだあと しかも‘夜中に頭痛がしてきて目が覚める’ ことが
多いため、ここ数年はせいぜい350mlビール程度しか飲まないようにしています。

先日、ノンアルコールビールなら大丈夫かな?! と、(それでも1本です) 一気飲みしても
全然平気で、「ほろ酔い感も全くなく、ビール風味の炭酸飲料を飲んだ」という感じだったのですが・・・

夜中、「あ? 痛タタ・・」 ときて薬を飲んで朝まで寝るも、全く治らず、
吐き気までしてくる始末  
結局復活できたのは翌日の19時あたりだったのであります。 

アルコール度0.00でも、他の原材料がワタシのデリケートな体質に合わなかったのでしょうかねぇ~ 
味もノンアルコール ビール として飲んではいけない 別モノ飲料だと思います。
6本パック買ったけど、次飲むことは・・・







2020.12月より、下記サイトにて更新しております、
最新記事・関連記事は下記ブログよりご覧いただけます。
[画像クリックorタップで 新ブログにリンク]
宜しくお願い致します。
新ハーベストブログ
2011/09/06

カンジダ予防  - ジョイエ ハーブ -

☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆

ジョイエの2個パックを購入した時に
オマケでハーブティもいただいて、
それをきっかけに、今では併用して飲んでいます。

併用してからはまだ再発していません。

☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・
 (※個人様の感想であり、体感には個人差がございます)


健康な体は 健康な腸から♪
カンジダ症を一時的に治療したとしても再発することが多い病気ですので、
カンジダ症を再発させないための体づくりを普段から心がけることが大切。
42782.jpg

アシドフィルス菌・ブルガリア菌・有胞子乳酸菌などカンジダ症に良いとされる
乳酸菌をバランス良く配合した、乳酸菌サプリ 『ジョイエ』、お得な2コパック がおすすめ


candida-herb.jpg

『ジョイエ ハーブ』 で異常繁殖したカンジダ菌を抑制し、
乳酸菌サプリ『ジョイエ』 で良い菌を補いバランスを整える ことをすすめします。



※ 2018.7月をもちまして、楽天市場でのご提供は終了致しました ※
以下 にて引き続きご注文頂けます。
ハーベスト本店
ハーベストヤフー店
・アマゾン





2020.12月より、下記サイトにて更新しております、
最新記事・関連記事は下記ブログよりご覧いただけます。
[画像クリックorタップで 新ブログにリンク]
宜しくお願い致します。
新ハーベストブログ
2011/09/02

これがないと ♪   - リリーブ -

。.・+☆*+.。.・+☆*+.。.・+☆*+.。.・+☆*+.。.・+☆*+.。.
relieve1.jpg
震災の影響で、家を引っ越すことになり、
持ち出した荷物に リリーブがなくて愕然。

バタバタしてて痛みに堪えながら、数が月過ぎてしまったのですが、
生活が落ち着いてきたので、再度購入します!

私は生理痛よりも排卵痛が酷くて、ずーっと悩まされていたのですが、
これを飲み始めたら嘘のように痛みが軽減しました。
(軽減も個人差はあるかとは思いますが・・)

レビュー書いてる方は殆ど体験済だと思うので、
生理痛、排卵痛でお悩みの人は一度試してみる価値があると思いますよ☆

 。.・+☆*+.。.・+☆*+.。.・+☆*+.。.・+☆*+.。.・+☆*+.。.


ハーベスト楽天市場店 生理痛・排卵痛対策サプリ『リリーブ』 にお寄せくださったレビュー より
                         (※個人様の感想であり、体感には個人差がございます)


震災の影響は、テレビなどで報道されている以外の地域にも支障をきたしていますね。
大変ななか、リリーブを思い出してくださりありがとうございます。

30代に入るとそれまでの月経期から徐々に排卵期に痛みの度合いが逆転してくるんですよねー。
お客様も言ってくださっているとおり、体感には個人差がございますが、
排卵痛でも毎月辛い方にも、『リリーブ』 をぜひおすすめします。 


   生理痛緩和・排卵痛対策サプリ『リリーブ』  の詳細・ご注文はこちら 




※ 2018.7月をもちまして、楽天市場でのご提供は終了致しました ※
以下 にて引き続きご注文頂けます。
ハーベスト本店
ハーベストヤフー店
・アマゾン





2020.12月より、下記サイトにて更新しております、
最新記事・関連記事は下記ブログよりご覧いただけます。
[画像クリックorタップで 新ブログにリンク]
宜しくお願い致します。
新ハーベストブログ

2011/09/01

鬱病の客観的な指標を発見

鬱病(うつびょう)の症状を客観的に診断するための指標となりうる物質を、
広島大大学院などの共同研究グループが世界で初めて発見したと発表。

鬱病はこれまで、医師が患者の症状をもとに主観的に診断する方法が主流ですが、
今回の発見では、血液を調べることで客観的な診断方法の開発に役立つと期待される。

 発見した研究グループの山脇成人教授によると、
鬱病の要因は世界で研究されているが、糖尿病診断での血糖値や高血圧診断での血圧値のような客観的な指標は発見されておらず、気持ちの落ち込みや意欲の低下などの症状から、医師が判断するしかなかったという。

 山脇教授らは脳内に多く存在するタンパク質である「脳由来神経栄養因子(BDNF)」をつくる遺伝子に着目
未治療の鬱病患者20人と、鬱病でない18人の血液を採取して解析したところ、
この遺伝子の中で起きる「メチル化」と呼ばれる化学反応をみると、鬱病患者にだけ特有のパターンが見つかった。
過度のストレスが異常なメチル化を引き起こした可能性があるとみられる。

 BDNFは神経細胞の成長に不可欠な栄養素の物質で、これまでも動物実験などで鬱病と深い関係があることを示す研究データはあったが、BDNFの血液中の濃度に関する研究では関連が証明されていなかったので、今回の手法が実用化できれば、費用は15,000円程度で、2日間で結果が出るという。


鬱病の客観的な診断方法を確立するため、今後も 抗鬱薬の投与や病状の変化とメチル化の程度の変化の関連性をさらに調べていかれるとのことです。

ストレス社会の現代では、鬱病とはっきり診断されて治療のため通院している方よりも、
病院に行く気力もなかったり、忙しくて病院に行く時間も無い方、体裁を気にしたりなど、
ひとりで辛い日々を過ごされている方まで含めたら、もの凄い割合になるのかと思います。

こちらの 記事 にもアップしましたが、それほど深刻になっているということ。
上記のような検査方法が確立されれば、保険や労災などの認定基準も他の疾患疾病と同様に数値化できるようになりますね。
ただ、ココロの問題部分が大きいだけに、その数値が全てでもない気がしますが・・・





2020.12月より、下記サイトにて更新しております、
最新記事・関連記事は下記ブログよりご覧いただけます。
[画像クリックorタップで 新ブログにリンク]
宜しくお願い致します。
新ハーベストブログ