2012/07/30

女子度が上がる気がします♪

☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆
fruittea-m1.jpg
レビューをみて、はじめて購入してみました。
本当に美味しい!
オフィスでの一息つく時にもピッタリ!
ビタミンCも取れるしこういう女子度が上がるような物好きです!
また購入したいと思います。

☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆

冷房の効いたオフィスでは、下半身が冷えがちになります。
夏場でも温かいのみものが有難かったりします。

お仕事の合間に、ランチタイムに、
癒される甘酸っぱいフルーツの香りで、更なるプラス作用を期待したいですね

そして、ビタミンC補給してスッキリシャキっと
日差しが強い夏場には、白肌キープにビタミンCの補給は欠かせません。


   ビタミンC豊富な ローズヒップ・ハイビスカス ティーに ドライフルーツブレンドが加わって
  食物繊維やビタミンCも補える、健康にも美容にもうれしい‘ほっと癒される’
  可愛くて美味しいフルーツハーブティー、 『果実園のフルーツハーブティー』
  とってもご好評で 人気アイテムになってます♪
0090000000012.jpg
  
    “飲んでも 食べても 美味しいハーブティー”
    『果実園のフルーツハーブティー』 



※ 2018.7月をもちまして、楽天市場でのご提供は終了致しました ※
以下 にて引き続きご注文頂けます。
ハーベスト本店
ハーベストヤフー店
・アマゾン





2020.12月より、下記サイトにて更新しております、
最新記事・関連記事は下記ブログよりご覧いただけます。
[画像クリックorタップで 新ブログにリンク]
宜しくお願い致します。
新ハーベストブログ
2012/07/25

継続は大事

☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆
42782.jpg

もう飲み初めて7ヶ月経過しました。
はじめの3ヶ月位までは少し効果はあるものの微妙に再発… って感じでしたが
悪くはなってなかったし諦めずに飲んでいました。

4ヶ月目あたりから再発しなくなりました!
これは凄い~!凄すぎる!
是非諦めずに飲んでみて!って感じです!

☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆

        ハーベスト楽天市場店 乳酸菌サプリ『ジョイエ』 にお寄せくださったレビュー より 
                         (※個人様の感想であり、体感には個人差がございます)
     


たまに、「数日間でおさまった」というお声も頂戴しますが、
ジョイエは乳酸菌のサプリメントでお薬ではございませんので、
良い菌が定着し、良好な菌バランス環境が保たれるようになるには
そこそこ期間が必要です。

また、調子の良いときは 「最近 不快感もないし!」と、治ったような気になって
ジョイエの摂取をストップしてしまい、ほどなく不快感復活・・・という事態も
多くみられますので、予防も兼ねてご継続されることをオススメします。


カンジダ菌による特有の不快症状は ほんとイヤですよね。 
一時的に治療したとしても再発することが多いですので、
繰返さないための 体づくりを普段から心がけることが大切。

良い菌が定着するのにはある程度の期間を必要としますから、即効性というよりは
ご継続いただくことでご体感・ご実感・繰返さないことにもつながります。


  『ジョイエ』 は 安心の日本製。
  アシドフィルス菌をはじめとした8種類の乳酸菌をバランスよく配合した
  『ジョイエ』 で 快適キープ    『ジョイエ お得な2ケパック』 もあります。


※ 2018.7月をもちまして、楽天市場でのご提供は終了致しました ※
以下 にて引き続きご注文頂けます。
ハーベスト本店
ハーベストヤフー店
・アマゾン





2020.12月より、下記サイトにて更新しております、
最新記事・関連記事は下記ブログよりご覧いただけます。
[画像クリックorタップで 新ブログにリンク]
宜しくお願い致します。
新ハーベストブログ
2012/07/23

ほうれい線対策

年々ほうれい線が深刻になっております・・
体調がイマイチなときなぞ、鏡に映った自分を見て え゛ぇー! と我ながら怖くなります。

これはイカンとマッサージや美容液を塗ってみるも 効いてるんだか 効いてないのか??
もはや自力では施しようがなく、プチ整形へGo!なのかと思いつつ・・・


私のように「ほうれい線を何とか薄くしたい!」という女性のために、
日ごろの努力編として、ドクターシーラボ 顔のたるみ研究所による調査結果が発表されたそうです。
以下の3点がポイント

日焼け止め対策を怠らない
日焼け止めを使う頻度について「ほぼ毎日使うか?」の調査では、
ほうれい線に「悩んでいる」人ではと答えた割合が37%だったのに対し、
「悩んでいない」人では半数以上の53%に上りました。

咀嚼数を多くする
「食事中、一口で何回くらい噛んで食べていますか?」という質問に対して、
ほうれい線に「悩んでいる」人の平均回数が「8.3回」だったのに対し、
「悩んでいない」人の平均回数は「10.2回」という結果に。

睡眠時間の確保
「1日あたりの平均睡眠時間」を尋ねたところ、
ほうれい線に「悩んでいる」人の1日あたりの平均睡眠時間が「5.4時間」だったのに対し、
「悩んでいない」人の平均睡眠時間は「6.3時間」という結果となりました。


いかがですか?
日焼け対策をすることで、日光による活性酸素から肌を守り、
咀嚼回数を増やすことで口周りの筋力を鍛え、
質の良い睡眠をすることで成長ホルモン(=若返りホルモン) を分泌させるということですね。

早食いなワタシです。






2020.12月より、下記サイトにて更新しております、
最新記事・関連記事は下記ブログよりご覧いただけます。
[画像クリックorタップで 新ブログにリンク]
宜しくお願い致します。
新ハーベストブログ
2012/07/22

探し物は何ですか?

☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆
42782.jpg
探していたものがみつかりました。
昔入院中に抗生物質を手術の為たくさん飲んでいたら、
退院後カンジタになってしまいました。

それからはなっていませんが、抗生物質を飲むと、いつも心配していました。
これからはショイエがあるというだけで安心感が得られました。
乳酸菌なのでお腹にも良いので欠かせない存在になりそうです。

☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆

        ハーベスト楽天市場店 乳酸菌サプリ『ジョイエ』 にお寄せくださったレビュー より 
                         (※個人様の感想であり、体感には個人差がございます)
     

アシドフィルス菌をはじめとした8種類の乳酸菌をバランスよく配合した 『ジョイエ』
慢性になってしまった場合は細菌バランスが乱れている証拠。
細菌バランスはストレスの影響を受けやすく、常に崩れやすい状況にあります。

一時的に治療したとしても再発することが多いですので、
アシドフィルス菌をはじめとした8種類の乳酸菌をバランスよく配合した 『ジョイエ』 で、
カイテキに過ごしましょう


  『ジョイエ』 は 安心の日本製。
  アシドフィルス菌をはじめとした8種類の乳酸菌をバランスよく配合

      しつこいカンジダの悩みから快方へ。  
      乳酸菌サプリ『ジョイエ』がお役立てできますように 
       『ジョイエ お得な2ケパック』 もあります。


※ 2018.7月をもちまして、楽天市場でのご提供は終了致しました ※
以下 にて引き続きご注文頂けます。
ハーベスト本店
ハーベストヤフー店
・アマゾン





2020.12月より、下記サイトにて更新しております、
最新記事・関連記事は下記ブログよりご覧いただけます。
[画像クリックorタップで 新ブログにリンク]
宜しくお願い致します。
新ハーベストブログ
2012/07/20

大好きです

☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆
42782.jpg
もう1年以上飲んでます。
妊娠中にカンジダになり、治療して完治したのに、数年後に再発。
座薬を買ってたけど、高いし続かない…
他に数万の乳酸菌を飲んでみたけど全く良くならず…

そしてやっとジョイエという素晴らしい乳酸菌に出会えました。
私にとってゎ、まだ高いけど、でも毎月欠かさず購入してます!
そしてこれからもね。

☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆

        ハーベスト楽天市場店 乳酸菌サプリ『ジョイエ にお寄せくださったレビュー より 
                         (※個人様の感想であり、体感には個人差がございます)
     

カンジダ症を手っ取り早く治したい方には 婦人科での治療をお勧めします。
しかし、治療が終わって数日あるいは数週間後には、なぜかムズムズしだす・・・
「え゛ー、なんでー ?! また病院行くのイヤやわー 
という気分になりますよね。

カンジダ症に罹った方には、“カンジダ菌はしつこい” という特徴をご存知かと思います。

カンジダはいったん発病すると皮膚真皮層に侵入し、胞子(分芽胞子)の状態で長期間生存します。
そのため治療薬として使われる抗真菌剤などによって症状が消えても、
膣粘膜の皮膚の内側(真皮層や角質層)に残っていることがあります。
なので、表面上‘やっつけた’ 状態では しばらくして内側から出てきたカンジダ菌に
に加え、色んなマイナス要因が加わることで一気に再発へと加速してしまうのです。

  ジョイエ』 は 安心の日本製。
  アシドフィルス菌をはじめとした8種類の乳酸菌をバランスよく配合


      しつこいカンジダの悩みから快方へ。  
      乳酸菌サプリ『ジョイエ』がお役立てできますように 
       『ジョイエ お得な2ケパック』 もあります。


※ 2018.7月をもちまして、楽天市場でのご提供は終了致しました ※
以下 にて引き続きご注文頂けます。
ハーベスト本店
ハーベストヤフー店
・アマゾン





2020.12月より、下記サイトにて更新しております、
最新記事・関連記事は下記ブログよりご覧いただけます。
[画像クリックorタップで 新ブログにリンク]
宜しくお願い致します。
新ハーベストブログ
2012/07/04

やみつきです♪  - 果実園のフルーツハーブティー -

☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆
fruittea-m1.jpg
私の母が、毎日欠かさず飲んでます。
特に、この商品がいいと毎月頼まれてのリピートです。

☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆

ジメジメして、蒸し暑かったり小寒かったりで、なんとなくダルくてスッキリしない梅雨期。
ふわっと香る甘酸っぱいフルーツの香りに癒されてください。

そして、ビタミンC補給してスッキリシャキっと
日差しが強まる初夏~夏場、白肌キープにビタミンCの補給は欠かせません。


   ビタミンC豊富な ローズヒップ・ハイビスカス ティーに ドライフルーツブレンドが加わって
  食物繊維やビタミンCも補える、健康にも美容にもうれしい‘ほっと癒される’
  可愛くて美味しいフルーツハーブティー、『果実園のフルーツハーブティー』
  とってもご好評で 人気アイテムになってます♪
0090000000012.jpg
  
     
    “飲んでも 食べても 美味しいハーブティー”
    『果実園のフルーツハーブティー』 


※ 2018.7月をもちまして、楽天市場でのご提供は終了致しました ※
以下 にて引き続きご注文頂けます。
ハーベスト本店
ハーベストヤフー店
・アマゾン





2020.12月より、下記サイトにて更新しております、
最新記事・関連記事は下記ブログよりご覧いただけます。
[画像クリックorタップで 新ブログにリンク]
宜しくお願い致します。
新ハーベストブログ
2012/07/02

人類とともに進化してきた腸内細菌

衛生仮説 とは?

人間の免疫機能が十分に働くためには、
腸など消化管に存在する細菌類が適度に存在することが欠かせません。
そして、近年の自己免疫疾患増加の背景には、
腸内細菌の減少が関与しているのではないか?
という、「衛生仮説」という考え方が注目を浴びるようになっているそうです。

「衛生仮説」は細菌、ウイルス、寄生虫への曝露が減少すると、
免疫システムが正常に反応する能力が損なわれるという考えで、
先進国を中心とした アレルギー疾患の増加は、家庭や社会に抗菌物質や清浄用の化学物質が
あふれ、衛生環境が過剰に改善し乳幼児期の感染機会の減少によるものではないかとするものです。

この「衛生仮説」を裏付けると考えられる、ヒトの消化管内の細菌は、
ヒトとともにヒトに適合するように進化してきたことを明らかにした研究が、
米国・ハーバード大学医学部のDennis Kasper教授らによって発表されました。


既にアレルギー持ちが家族に居たりすると、さまざまな部分においてどうしても神経質にならざるを
得ませんが、ここ近年の除菌・殺菌ブームは かえって免疫システムのバランスを崩してしまうのでしょうね。
昔のような どろんこ遊び、砂場あそびさえしない環境も良し悪しのようです。





2020.12月より、下記サイトにて更新しております、
最新記事・関連記事は下記ブログよりご覧いただけます。
[画像クリックorタップで 新ブログにリンク]
宜しくお願い致します。
新ハーベストブログ