2013/06/30

欠かせないサプリです!!  【リリーブ】

。.・+☆*+.。.・+☆*+.。.・+☆*+.。.・+☆*+.。.・+☆*+.。.
e.jpg
こちらのサプリ、今年の2月から飲み始めて4ヶ月になります。

まだ2日目3日目は鎮痛剤は必要ですけど、リリーブを飲み始める前よりも
回数を減らせるようになりました。

生理痛が楽になったのも嬉しいですけどこのサプリを飲み始めてから
普段の体調もよくなったような気がします。

これから暑い夏ですけど、特に生理時は冷たいものを控えて、
お腹を冷やさないようにしてリリーブを飲んで快適に過ごせるようにしたいです。

。.・+☆*+.。.・+☆*+.。.・+☆*+.。.・+☆*+.。.・+☆*+.。.


ハーベスト楽天市場店 生理痛・排卵痛対策サプリ『リリーブ』 にお寄せくださったレビュー より
                         (※個人様の感想であり、体感には個人差がございます)



生理痛を鎮痛剤に頼らず緩和・改善するサプリメント 『リリーブ』
relieve1.jpg「生理のたび鎮痛剤で済ませちゃう」・・・長期に渡って服用していると
その薬じゃ効かなくなってきていませんか?副作用出ていませんか?

ハスカップの生理痛・排卵痛対策サプリメント 『リリーブ』 は、
植物の持つ有効成分でやさしく働きかけながら、がんばる女性を応援します。


 
『メール便版 リリーブ』 なら、1シートオトク 


  2ケのご注文なら、+1シート プレゼントつきで、
  『通常版リリーブ』を同数ご注文した場合と比べると、3シートもお得になります。
  
(※プレゼントをリリーブ1シートを選択した場合) 
        メール便限定商品につき、代引決済はご利用いただけません。





※ 2018.7月をもちまして、楽天市場でのご提供は終了致しました ※
以下 にて引き続きご注文頂けます。
ハーベスト本店
ハーベストヤフー店
・アマゾン





2020.12月より、下記サイトにて更新しております、
最新記事・関連記事は下記ブログよりご覧いただけます。
[画像クリックorタップで 新ブログにリンク]
宜しくお願い致します。
新ハーベストブログ
2013/06/25

カビが生える意外な食品に要注意

停滞した梅雨前線のまっただ中は 食中毒にも気を遣います。

小麦粉を冷蔵庫で保存する方は ほとんどいないかと思いますが、
湿気対策にと 冷蔵庫に入れておいたら、まさかのカビが袋の中にポツポツと…。
ということもあるようです。

小麦粉は水分が少ないので常温保存であればほとんどカビは生えることはありません。
が、冷蔵庫に入れたことで‘結露’が発生し、その水分が原因でカビが発生したのでしょう。

カビの種類は、13,000種以上もあるといわれており、納豆や味噌でおなじみの
“麹”のように食べても問題ないカビは多く、むしろ人体に有害なカビは1%未満なのですが、
毒を出すカビが付くこともあるため、なるべく口に入れないに越したことはありません。

カビが生えた食材は、見えない菌糸が全体に行きわたっていることが多く、
見えるところだけ除去しても意味がありません。
さらに、カビが生えているということは大腸菌などの病原細菌が存在しているおそれもあります。
健康被害でいえば、こちらの方が深刻。


冷蔵庫保存の際に気を付けること
カビを生やさないためには、水分を断つことが一番。
お惣菜を作ったら、保存容器の水分をきちんとふき取るようにする。

冷蔵庫内の温度が変動しないように開け閉めを控えるなど、少しの心がけでカビの増殖は防げます。
また、冷蔵庫内にカビを持ち込まないことも重要。
パッキン部分にカビが生えることもあるので、アルコールでひたした布巾でふいて清潔に保ちましょう


「何でも冷蔵庫に入れておけば大丈夫だ」 という発想が一番の盲点。
冷蔵庫の掃除を定期的にしていますか ?!
そして、日にちの経った食材はカビていないか 要チェック



カビ・・・といえば、カンジダ
人間の体にはたくさんの真菌、いわゆるカビが生息しています。 カンジダ菌もそのひとつ。
腸だけでなく体内の至るところに常在菌として普段はおとなしく住んで(?!)いますが、
生活環境でバランスを崩すと一気に暴れ出すという ‘取扱注意’な菌たち

カンジダ症に罹った方には、“カンジダ菌はしつこい” という特徴をご存知かと思います。

カンジダはいったん発病すると皮膚真皮層に侵入し、胞子(分芽胞子)の状態で長期間生存します。
そのため治療薬として使われる抗真菌剤などによって症状が消えても、
膣粘膜の皮膚の内側(真皮層や角質層)に残っていることがあります。
なので、表面上‘やっつけた’ 状態では しばらくして内側から出てきたカンジダ菌に
に加え、色んなマイナス要因が加わることで一気に再発へと加速してしまうのです。


カンジダ症が重症になると、デリケートゾーンの不快感だけでなく全身の健康にも影響します。
カンジダ菌の異常繁殖により、カンジダ症を放置し続けると体の至るところに悪影響を及ぼします。
( その例についてはこちら )

そうした2次・3次不調・疾患を起こしてしまわないためにも、
アシドフィルス菌をはじめ 8種類の乳酸菌をバランス良く配合した ジョイエ を継続して
いかれることをおすすめ致します。

あまりにも症状がひどいときは、まずは婦人科での治療がてっとり早いですが、
対症療法では しばらくすると また不快感がでてくる確率は高いです。 (その理由については こちら )

img56885724.jpg
普段から アシドフィルス菌配合の乳酸菌サプリ 『ジョイエ』
腸内フローラを良好にしてカンジダ菌の異常増殖から守ってあげましょう 
『ハーベストティー ジョイエ ハーブ』 で異常繁殖したカンジダ菌を抑制し、
乳酸菌サプリ『ジョイエ』 で良い菌を補いバランスを整える ことをおすすめします。

お得な『ジョイエ』 2個パック  もあります

健康な体は 健康な腸から♪
0010000000032.jpg一時的に治療したとしても再発することが多いですし、
加齢に伴い、善玉菌は減少していきます。
再発させないための体づくりを普段から心がけることが大切。
アシドフィルス菌をはじめとした8種類の乳酸菌をバランスよく配合した
『ジョイエ』 習慣で 再発しにくいカラダ目指しましょう 

 腸内・膣内に良い菌か定着するのにはある程度の期間を必要としますから、
 即効性というよりは、ご継続いただくことでご体感・ご実感・繰返さないことにもつながります。 


カンジダは繰り返しやすいですので、普段から続けていただくことをおすすめします。 
いつでもどこでもお水さえあれば摂取できます。


   『ジョイエ』 は 安心の日本製。
    今後も 乳酸菌サプリ『ジョイエ』 がお役立てできますように 
    『ジョイエ お得な2ケパック』 もあります。 





2020.12月より、下記サイトにて更新しております、
最新記事・関連記事は下記ブログよりご覧いただけます。
[画像クリックorタップで 新ブログにリンク]
宜しくお願い致します。
新ハーベストブログ






2013/06/21

カンジダ症を頻発する方が ‘避ける方がよい食べもの’

梅雨真っ只中となり、『カンジダ菌増殖注意報』が発令されました。(大げさ)
これに蒸し暑さが加わると、警報になります。

普段から 乳酸菌サプリ『ジョイエ』 で良い菌を補ってあげている方でも油断は禁物。
何気に食べている食材・食品には、カンジダ菌の増殖を手助けしているものがあります。
最も注意したい この時期には 避ける方がベターな食品を列挙します。


◆ 砂糖および砂糖を含む食品
上白糖は最もNGです。 カンジダ菌は糖分をエサにして繁殖します。
スイーツ全般は言うまでもありません。
◆ 加工食品・冷凍食品
缶詰、ビン詰、出来合いの御惣菜類や揚げ物類には、家で作るときには使用しない添加物が沢山使われています。
◆ イースト(酵母)が使われている食品
酵母といえば、パン。 あとアルコール類
◆ チーズ,きのこ類・酢
カンジダ菌はカビの一種。 
チーズやきのこのように菌株をもとにつくられるものはカンジダ菌とも仲が良いんです。
健康に良いイメージの酢も菌を足して作られるものですので、ほどほどに。

細かく挙げるとまだまだありますが、そうなってくると “ がんじがらめ ”状態になりますので、
お手軽食や間食を避けて、自分で作った食事(どちらかというと ごはん食で玄米に近く)を
晩酌なしで食べる。

これをしばらく徹底するだけでも結構体質変われます。
しかし、たった上記4項目とはいうものの、なかなか難しいですよ。

なぜなら、カンジダ症の発症前あたりから いつもにましてスイーツが食べたくなるなどの
勝手にカラダが嗜好(思考)が そっちへそっちへと傾くんです。 怖いことに。
で、無性に食べたくなって我慢しきれず食べる ⇒ 案の定発症する
まだ症状が表面化する前から、カンジダ菌の攻撃・増殖が始まっているのです。
そして、症状が出てきたときには 結構勢力広まっています。 
膣内だけでなくカラダの至るところに。  そう、体のあちこちにカビが。


善玉菌を補給しても悪玉菌と戦ううちに死滅したり、便から排出されたりしますから、
毎日補ってあげる必要があります。



アシドフィルス菌をはじめとした8種類の乳酸菌をバランスよく配合した 『ジョイエ』
アシドフィルス菌は、数百年もの間、民間医療の万能薬として利用されてきており、ある研究では、
6ヶ月間「アシドフィルス菌」を摂取し続けたところ、アシドフィルス菌が膣管で成長し、
膣カンジダ症の再発が大幅に減少したことがわかりました。
また、アシドフィルス菌は、胃腸管および膣内の健康な細菌バランスを正常に保つ助けをすることから、消化不良やカンジダ症対策に役立ちます。

カンジダ菌は免疫力の低下やストレスが重なることで再発しやすくなります。
風邪などで免疫力が低下しているうえに抗生物質を服用したときなども同様。
42782.jpg
慢性になってしまった場合は細菌バランスが乱れている証拠。
細菌バランスはストレスの影響を受けやすく、常に崩れやすい状況にあります。
特にピルを飲んでいる方は、日頃から膣内の細菌バランスの状態を意識する
必要があります。

カンジダ症を一時的に治療したとしても再発することが多い病気ですので、
アシドフィルス菌をはじめとした8種類の乳酸菌をバランスよく配合した 安心の国産製
『ジョイエ』 で梅雨のカンジダ注意期を乗り切り カイテキに過ごしましょう

  お得な 『メール便限定 お得セット』 が オススメ    
relieve3_bnr3.jpg
 詳しく・ご注文は、こちらのページから 
    “ メール便限定 ” ミニパックプレゼント 専用 ご注文ページ

    メール便限定商品につき、代引決済 及び 宅配便配送はご利用いただけません。






2020.12月より、下記サイトにて更新しております、
最新記事・関連記事は下記ブログよりご覧いただけます。
[画像クリックorタップで 新ブログにリンク]
宜しくお願い致します。
新ハーベストブログ
2013/06/19

生後1ヶ月間の体重増加が勝負?!

通常人間の赤ちゃんは、生後3ヶ月で出生時の2倍、1年で3倍に体重が増加するといわれますが、
“ 生まれてからの体重増加が早いほど、IQも高くなる ” との調査結果が発表されたそうです。

シドニー大学の研究によれば、満期産(37-42週)の赤ちゃん1万3800人のデータを分析したところ、
生後4週間で出生時の体重の40%増加した赤ちゃんは、15%しか増えなかった赤ちゃんと
比べて、6歳になったときのIQが1.5ポイント高く、体重の増加以外にも、頭周りのサイズの
成長が早いほど、IQが高いことも明らかになったそうです。

生後4週間までの体重増加が最も著しかった子どもは、特に言語IQが優れていた
言語IQの神経構造は 早い時期に発達するため、新生児のときの急速な体重増加が
子どもの認知力に功を奏すのかもしれないとのことです。

この時期の赤ちゃんには免疫物質が含まれている母乳が最も好ましく、
良質な母乳を作り出すためには お母さんの食事内容にも気を遣う必要があります。


生後1ケ月なんてそんなこと考えてる余裕も無いかと思いますが、
よく寝て、よく飲んで、健康に育っていけば それで充分なのかと。




※ 2018.7月をもちまして、楽天市場でのご提供は終了致しました ※
以下 にて引き続きご注文頂けます。
ハーベスト本店
ハーベストヤフー店
・アマゾン





2020.12月より、下記サイトにて更新しております、
最新記事・関連記事は下記ブログよりご覧いただけます。
[画像クリックorタップで 新ブログにリンク]
宜しくお願い致します。
新ハーベストブログ
2013/06/18

グルテン過敏症

新しいダイエット法 『グルテンフリー』
最近、海外のセレブや国内でもダイエット食として広まりつつある、『グルテンフリー』の食生活。
グルテンは、パンやパスタ、うどんの膨らみやコシ・もちもち感などの弾力や粘りの素になっている、
たんぱく質の一種で、小麦やライ麦・大麦などの穀物に含まれています。


『グルテンフリー』 で健康を目指す
焼きたてのパン、コシのあるうどんやパスタなど、女子ならず男子も大好きかと思いますが、
なかには、‘小麦アレルギー’な方もいます。
‘小麦アレルギー’ はまさにその グルテンが原因で、
グルテンに反応して体調不良を起こすグルテン過敏症や、
さらに重症化になると小腸の損傷をはじめ全身の健康に影響を及ぼす
‘セリアック病’と呼ばれる症状を発症させます。

もともと米を主食としてきた日本人ですので 欧米人に比べると
セリアック病患者は多くありませんでしたが、多様な食生活を摂るようになってからは
グルテンアレルギー・セリアック病患者が増え続けているそうです。


精神状態が不安定だったり、疲れやすかったり、肌荒れがひどかったり・・・・
何となく体調が優れないのに、病院に行っても原因が見つからない。
それは、もしかしたら大好きなパンや麺類に含まれるグルテンが原因かも?!


『グルテンの過剰摂取 チェック』
次のチェックポイントのうち、1つでも当てはまるようなら グルテン過敏症予備軍のおそれ

1.膨満感、下痢、便秘など、消化器官のトラブルがある
2.二の腕や背中にブツブツがある(毛孔性角化症)
3.グルテンの入った食事を食べると、頭がすっきりしない、疲労感がある
4.橋本甲状腺炎、関節リウマチなど、何らかの自己免疫疾患がある
5.めまいを感じたり、平衡感覚がおかしくなるときがある
6.PMSなど、ホルモンバランスの乱れによる症状がある
7.偏頭痛
8.慢性疲労
9.膝や腰など、関節の痛みがある
10.気分のむらがあり、不安や抑うつ状態に苛まれることがある

      ・・・って、こりゃ おそらくみんな グルテン過敏症じゃ?!?
      「パンや麺類ばっか食べてないで、米を食え! 米を~!」ってことですね。
  





2020.12月より、下記サイトにて更新しております、
最新記事・関連記事は下記ブログよりご覧いただけます。
[画像クリックorタップで 新ブログにリンク]
宜しくお願い致します。
新ハーベストブログ
    
2013/06/17

自立への第一歩  【リリーブ】

。.・+☆*+.。.・+☆*+.。.・+☆*+.。.・+☆*+.。.・+☆*+.。.
e.jpg
生理痛の酷かった高校生の頃から飲み始め四年近くになります。

この四月から看護師として働きはじめたのですが、リリーブが習慣になった
頃には自分で体調管理ができるようになっていたので、看護学校の厳しい
実習期間も無欠席で乗り切れることができました。

最近では本当に鎮痛剤に頼ることが少なくなりました。
これまでは、母に購入してもらっていましたが今回、社会人となったので初任給で初購入しました。

。.・+☆*+.。.・+☆*+.。.・+☆*+.。.・+☆*+.。.・+☆*+.。.


ハーベスト楽天市場店 生理痛・排卵痛対策サプリ『リリーブ』 にお寄せくださったレビュー より
                         (※個人様の感想であり、体感には個人差がございます)



社会人・看護師 デビュー おめでとうございます。

幾度となく レビューをお寄せくださり、リリーブが微力ながらお嬢様の生活を
サポートさせていただいているのを私どもも身近に感じ、応援してまいりましたので、
とてもうれしく思います。
それと、看護師というお仕事柄にあっても、「なるべく鎮痛剤に頼らずに」 というスタンスで
いらっしゃるのがまたうれしいです。


社会人になられて、しかも看護師というハードなお仕事にあって、
ご自身の体調管理も大変かと思いますが、 『リリーブ』 を上手く取り入れて
お仕事・プライベートを充実して下さいね。



生理痛を鎮痛剤に頼らず緩和・改善するサプリメント 『リリーブ』
relieve1.jpg「生理のたび鎮痛剤で済ませちゃう」・・・長期に渡って服用していると
その薬じゃ効かなくなってきていませんか?副作用出ていませんか?

ハスカップの生理痛・排卵痛対策サプリメント 『リリーブ』 は、
植物の持つ有効成分でやさしく働きかけながら、がんばる女性を応援します。


 
『メール便版 リリーブ』 なら、1シートオトク 


  2ケのご注文なら、+1シート プレゼントつきで、
  『通常版リリーブ』を同数ご注文した場合と比べると、3シートもお得になります。
  
(※プレゼントをリリーブ1シートを選択した場合) 
        メール便限定商品につき、代引決済はご利用いただけません。




※ 2018.7月をもちまして、楽天市場でのご提供は終了致しました ※
以下 にて引き続きご注文頂けます。
ハーベスト本店
ハーベストヤフー店
・アマゾン





2020.12月より、下記サイトにて更新しております、
最新記事・関連記事は下記ブログよりご覧いただけます。
[画像クリックorタップで 新ブログにリンク]
宜しくお願い致します。
新ハーベストブログ

2013/06/07

悩んでいる方に是非!  【ジョイエ】

☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆
42782.jpg
ビフィズス菌のサプリを検索していたら偶然見つけました。
長い間カンジダに悩まされていましたが、サプリで軽減されるとは
知りませんでした。

病院に行っても、先生と顔を合わせる事無く膣洗浄して終了みたいな
感じなので、通院も煩わしくなり、かゆみがひどくなっても我慢していました。

飲み始めて少しだけかゆみが軽くなった気がします。
薬では無いので、気長に飲み続けようと思います。

同じ悩みを持っている方にオススメです!

☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆

☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆

ヨーグルトのように量が要らないし、手軽でよいです。
夏からが戦いですが、飲んでから確実に症状がでてません!
リピします!

☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆

       ハーベスト楽天市場店 乳酸菌サプリ『ジョイエ』 にお寄せくださったレビュー より 
                         (※個人様の感想であり、体感には個人差がございます)



こういった理解のもと 『ジョイエ』をご継続頂ける方が勝利します。 up.gif
カンジダ菌はもともとわたしたちの体にすんでいる常在菌で、普段はおとなしくしていますが
真菌(カビ)の一種ですので、湿気やストレス、糖分の多い食生活ほか繁殖の要因が大きくなると
暴走しはじめますから 生活環境を見直しながら良好な菌バランスを心掛けて上手くつきあっていくほかありません。


体質と商品との相性・お客様のお財布事情等いろいろかとは思いますが、
『お試しミニパック』でせっかく良い菌を補い始めても、それで終わってしまっては・・・・ kao17.gif
と残念に思います。
『ジョイエ』 は乳酸菌のサプリメントで カンジダ症の治療薬ではございません。
良い菌を補い、乱れた菌バランスを少しずつ整えていくのには症状の度合いによっては数週間かかりますし、
菌を補ってもいつまでも活発に働いてくれるわけではありませんし、便などからも出てしまいますから、
平素から習慣的に良い菌を補ってあげる必要があります。

カンジダ症に悩む多くの方が経験されているように ‘カンジダ症は繰り返しやすい’ですので、
普段から生活習慣も含めて心掛けをすることで不快を最小限に抑えることができます。


アシドフィルス菌をはじめとした8種類の乳酸菌をバランスよく配合した 『ジョイエ』
アシドフィルス菌は、数百年もの間、民間医療の万能薬として利用されてきており、ある研究では、
6ヶ月間「アシドフィルス菌」を摂取し続けたところ、アシドフィルス菌が膣管で成長し、
膣カンジダ症の再発が大幅に減少したことがわかりました。
また、アシドフィルス菌は、胃腸管および膣内の健康な細菌バランスを正常に保つ助けをすることから、消化不良やカンジダ症対策に役立ちます。

カンジダ菌は免疫力の低下やストレスが重なることで再発しやすくなります。
風邪などで免疫力が低下しているうえに抗生物質を服用したときなども同様。
42782.jpg
慢性になってしまった場合は細菌バランスが乱れている証拠。
細菌バランスはストレスの影響を受けやすく、常に崩れやすい状況にあります。
特にピルを飲んでいる方は、日頃から膣内の細菌バランスの状態を意識する
必要があります。

カンジダ症を一時的に治療したとしても再発することが多い病気ですので、
アシドフィルス菌をはじめとした8種類の乳酸菌をバランスよく配合した 『ジョイエ』
カンジダ症を再発させないための体づくりを今からスタートして、梅雨もカイテキに過ごしましょう

  お得な 『メール便限定 お得セット』 が オススメ    
relieve3_bnr3.jpg
 詳しく・ご注文は、こちらのページから 
    “ メール便限定 ” ミニパックプレゼント 専用 ご注文ページ

    メール便限定商品につき、代引決済 及び 宅配便配送はご利用いただけません。





※ 2018.7月をもちまして、楽天市場でのご提供は終了致しました ※
以下 にて引き続きご注文頂けます。
ハーベスト本店
ハーベストヤフー店
・アマゾン





2020.12月より、下記サイトにて更新しております、
最新記事・関連記事は下記ブログよりご覧いただけます。
[画像クリックorタップで 新ブログにリンク]
宜しくお願い致します。
新ハーベストブログ
2013/06/05

ロキソニンを飲まなくても済むように  【リリーブ】

。.・+☆*+.。.・+☆*+.。.・+☆*+.。.・+☆*+.。.・+☆*+.。.
e.jpg
まだ2日目とかロキソニンを飲むことがありますが、
今までと比べたら本当にロキソニンを飲むことが少なくなりました。

リリーブさまさまです♪
排卵痛もあるのでその前後は4粒飲んでいます。
このまま飲み続けたいサプリです。

。.・+☆*+.。.・+☆*+.。.・+☆*+.。.・+☆*+.。.・+☆*+.。.


ハーベスト楽天市場店 生理痛・排卵痛対策サプリ『リリーブ』 にお寄せくださったレビュー より
                         (※個人様の感想であり、体感には個人差がございます)



下腹痛・腰痛・頭痛・・・痛みは日常生活に支障をきたします。
しかも 激痛ならばなおさら辛いですよね。 1533.gif


生理痛や排卵痛で悩んでいる人は、痛みが辛いと“痛みどめ”(消炎鎮痛剤)を使うことが
多いかと思います。
上記のロキソニンも生理痛の特効薬として以前は院内処方薬でしたが、
最近はドラッグストアでも一定の条件を満たせば購入できるようになりました。

「これでいつでも買える、服用できる」 と手軽に購入できることを喜ぶ女性もいらっしゃるのかと
思いますが、そうした消炎鎮痛剤を使い続けることが さらにひどい痛みや不健康を生み出すことを
知っている方はどれくらいいらっしゃるでしょうか?

鎮痛薬は痛みを抑えるために 血管を収縮させて血流を悪くする作用をします。
たまの服用ならばそれほどにもならないかとは思いますが、鎮痛剤や消炎湿布剤を常用することで、
交感神経を緊張させ、血流障害(滞り)をおこさせ、
顆粒球が増えると同時にリンパ球が減り、免疫力が低下していくことになります。
血流が悪くなるのですから、当然冷えも進みます。
脳の酸欠状態も引き起こしますので、ボケの心配も・・・



生理痛を鎮痛剤に頼らず緩和・改善するサプリメント 『リリーブ』
relieve1.jpg「生理のたび鎮痛剤で済ませちゃう」・・・長期に渡って服用していると
その薬じゃ効かなくなってきていませんか?副作用出ていませんか?

ハスカップの生理痛・排卵痛対策サプリメント 『リリーブ』 は、
植物の持つ有効成分でやさしく働きかけながら、がんばる女性を応援します。


 
『メール便版 リリーブ』 なら、1シートオトク 


  2ケのご注文なら、+1シート プレゼントつきで、
  『通常版リリーブ』を同数ご注文した場合と比べると、3シートもお得になります。
  
(※プレゼントをリリーブ1シートを選択した場合) 
        メール便限定商品につき、代引決済はご利用いただけません。




※ 2018.7月をもちまして、楽天市場でのご提供は終了致しました ※
以下 にて引き続きご注文頂けます。
ハーベスト本店
ハーベストヤフー店
・アマゾン





2020.12月より、下記サイトにて更新しております、
最新記事・関連記事は下記ブログよりご覧いただけます。
[画像クリックorタップで 新ブログにリンク]
宜しくお願い致します。
新ハーベストブログ