更年期と股関節骨折
女性は更年期を迎えると体に何らかの不調を感じるようになるが、その症状は個人差があり、
なかにはこれといった自覚症状なく過ぎる人もいます。
更年期にみられる代表的な症状のひとつ、『ホットフラッシュ』
首から上が突然のぼせたり火照って汗が止まらないという現象のことをいいますが、
カリフォルニア大学が行った研究によると、
更年期の初期にホットフラッシュの症状があった女性は、骨折を患うリスクが高まることが
分かったそうです。
更年期症状と骨折の関係を分析
年齢、BMI(肥満度指数)、人口統計学的因子を調整してデータを分析した結果、
調査開始時に中等度から重度のホットフラッシュ症状があった女性は、
症状のなかった女性に比べて骨ミネラル密度が低く、股関節骨折を患うリスクが高いという
結果となりました。
骨密度の減少に拍車が!?
骨組織では破壊と再生が繰り返されており(新陳代謝)、閉経後は再生速度が破壊速度に
追いつかなくなるため、骨量が減ってしまいますが、ホットフラッシュの症状がある女性は
この骨量減少に拍車がかかっているようです。。
ただでさえ閉経後は骨密度が減少しますから、カルシウムやビタミンDの摂取を心掛けることが必要。
そして取り込んだ栄養素を生かすためには適度な運動が不可欠。
逆に、喫煙や過度の飲酒はNGです。
足腰弱ると一気に老けます、身体全体が弱ってきます。
辛い更年期が晴れたら、ハツラツとした日々を送るために日頃の生活習慣大切にしましょう。
2020.12月より、下記サイトにて更新しております、
最新記事・関連記事は下記ブログよりご覧いただけます。
[画像クリックorタップで 新ブログにリンク]
宜しくお願い致します。
なかにはこれといった自覚症状なく過ぎる人もいます。
更年期にみられる代表的な症状のひとつ、『ホットフラッシュ』
首から上が突然のぼせたり火照って汗が止まらないという現象のことをいいますが、
カリフォルニア大学が行った研究によると、
更年期の初期にホットフラッシュの症状があった女性は、骨折を患うリスクが高まることが
分かったそうです。
更年期症状と骨折の関係を分析
年齢、BMI(肥満度指数)、人口統計学的因子を調整してデータを分析した結果、
調査開始時に中等度から重度のホットフラッシュ症状があった女性は、
症状のなかった女性に比べて骨ミネラル密度が低く、股関節骨折を患うリスクが高いという
結果となりました。
骨密度の減少に拍車が!?
骨組織では破壊と再生が繰り返されており(新陳代謝)、閉経後は再生速度が破壊速度に
追いつかなくなるため、骨量が減ってしまいますが、ホットフラッシュの症状がある女性は
この骨量減少に拍車がかかっているようです。。
ただでさえ閉経後は骨密度が減少しますから、カルシウムやビタミンDの摂取を心掛けることが必要。
そして取り込んだ栄養素を生かすためには適度な運動が不可欠。
逆に、喫煙や過度の飲酒はNGです。
足腰弱ると一気に老けます、身体全体が弱ってきます。
辛い更年期が晴れたら、ハツラツとした日々を送るために日頃の生活習慣大切にしましょう。
2020.12月より、下記サイトにて更新しております、
最新記事・関連記事は下記ブログよりご覧いただけます。
[画像クリックorタップで 新ブログにリンク]
宜しくお願い致します。