☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆

カンジダの再発に困り果てこのサプリにどり着きました。
まだ数日なので効果は分かりませんが...
長年悩まされた手湿疹が落ち着いてきたんです!
偶然なのでしょうか?
アトピーの原因はカビとも聞くので、もしかしたら効いてるのかも!
しばらく飲み続けてみます。
カプセルが小粒でピンクなのも気に入ってます♪
(質問:朝晩いつ飲むのが効果的ですか?)
☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆
アシドフィルス菌配合 乳酸菌サプリ『ジョイエ』 にお寄せくださったレビュー より
(個人様の感想であり、体感には個人差がございます)
アトピーの原因や改善に関する情報には諸説ありますが、アトピーに限らず健康のカギは
腸が握っていることは間違いないですので、良好な腸内フローラの形成に努めることは
大切ですね。
乳酸菌のサプリメントは色々なメーカーから発売されておりますが、
「〇〇菌(の商品)」・「何億個入っている(商品)」という情報は、商品をお選びになる際の
ひとつの基準になり得る一方で、一人ひとり腸内細菌の状態は違い、必ずしもご自身と
相性の良い菌であるかは一概には分からないものです。
何兆個の1種類乳酸菌を摂っても自分の腸内環境とマッチングしなければカスリもせず
スルーし便となって排出されていきます。(害にはならないという点ではよいかと思います)
ジョイエ 、 ジョイエCA は8種類の乳酸菌と強みジョイエ、ジョイエCAは8種類の乳酸菌のサプリメントですからいろんな腸内フローラを
幅広くカバーしやすく、8種類それぞれとも相性の良い菌であると同時に、
8種類を競わせ育てたエリート乳酸菌であることから、単独戦かつグループ戦で悪玉菌に
挑むという強みでサポートします。
同じ属でも株が違えば性格も違う親が一緒でも兄弟の顔や性格が違ったり、ある部分は共通していたりということは
皆嫌っちゅうほど経験がありますよね?!(笑)
それと同じとはいえませんが、乳酸菌においても同じ属であっても株が違えば性格
も違います。
アシドフィルス菌をクローズアップした場合でも、ジョイエ・ジョイエCAの
アシドフィルス菌も実のところ現存している(名称のついている)株にはない、
いわば新種独自のアシドフィルス菌。
それが悩めるデリケートゾーンにより発揮できているのかもしれませんし、
先に挙げた8種類の結束力のなせるワザなのかは神秘な世界であり、
それほど乳酸菌は奥の深ーい世界であるということです。
〔 乳酸菌サプリ 『ジョイエ』『ジョイエCA』 よくあるご質問のなかから 〕1日4粒以上摂取してもよいでしょうか?4粒はあくまでもめやすで、食品ですし4粒以上お召し上がり頂けます。
腸内細菌の状態、言い換えれば不快感の度合いには個人差があり、
また同じ方でも毎日状態が同じでもありませんので、いつもより不快感が強いと
感じるときには数粒増量され様子をみられることをお勧めします。
但し、一度に多量に召し上がられますと乳酸菌の特徴からお腹がゆるくなる場合がございます。
ご体感には個人差が非常ございます。ご自身の健康状態に合わせて増減なさってください。
ジョイエの効率の良い飲み方は?ジョイエ・ジョイエCAはカンジダ治療薬や医薬品ではなく乳酸菌のサプリメント
(食品)ですので飲む量・時間は特にきまりはございません。それを大前提としまして、
乳酸菌の特徴をふまえてのアドバイスをさせていただきますと、
一度に多量に飲まれるよりも、一日数回に分けて摂取いただく方が良いかと思われます。
数回に分けることで、常に良い菌が滞在する形がとれます。
摂取される時間帯としては、食前よりも食間や食後にお召し上がり頂くほうが
良いかと思います。
食前ですと胃酸が多く分泌されているため、乳酸菌が酸に負ける割合が多くなり
効率的ではないという観点が挙げられるためです。
※ 2018.7月をもちまして、楽天市場でのご提供は終了致しました ※以下 にて引き続きご注文頂けます。
・ハーベスト本店
・ハーベストヤフー店
・アマゾン
2020.12月より、下記サイトにて更新しております、
最新記事・関連記事は下記ブログよりご覧いただけます。
[画像クリックorタップで 新ブログにリンク]
宜しくお願い致します。