2017/01/29

歯周ポケットひきしめ『ジンバリ』 新発売


腸内フローラと同じくらい、口内フローラも大事でして。
そんなわけで、爽やかな息とひきしまったキレイなピンクの山型のはぐきのための、
歯周ポケットケアアイテム 『ジンバリ』 をこの度発売致しました。
 

 ↓  『ジンバリ』 はこちらから ↓  
s-ginvali-cap2-min.jpg



ニンニクやタバコなどのクチクサには適応できません。(当然のことながら )

 歯周病 とデリケートゾーンの悩みは結構関連性あります。
あと、人工物である義歯や入れ歯は、はぐきに負荷がかかりやすく、種々の菌の温床にもなりやすいことから、
歯周ポケットが深くなる=歯周病菌が棲みやすい環境といえます。

カンジダ症がしつこく再発される方は、口内環境ケアもされるとよいかもしれませんね。

食品ではありますが、始めの1週間は朝晩1分弱のマッサージも併用されることをおすすめします。
うれしい変化が





2020.12月より、下記サイトにて更新しております、
最新記事・関連記事は下記ブログよりご覧いただけます。
[画像クリックorタップで 新ブログにリンク]
宜しくお願い致します。
新ハーベストブログ
2017/01/16

デリケートゾーン”の爽やかさにも『バスフミン』


“デリケートゾーン”の爽やかさキープにも一役 『バスフミン』 新登場!
無香料・無着色・少しだけとろみのある透明な水・・・かなり地味な液体入浴剤ではありますが、
使い方はある意味無限大な “ 使える水 ”。
“ 清潔×保護=快適 ” という表現
アトピー肌の方々を中心に “コレなしでは風呂に入れません” というファンも多いのも頷けます。
フミン酸が塩素の弊害から守り、しっとりさせつつ清潔に役立ち、カビ対策にもなります。bathfumin-photo1.jpg


ポンコツ指数高めほど 違いがわかる
自称(?!)“私はイケてる” 方ですと違いが解らないかもです。
ポンコツ社長のワタクシは、初めて使った日 “My温泉” が訪れました。
マイナスイオンが発生するからか、湯船に入っている時はもちろん、
入浴後も “癒され感・ぽかぽか度” に包まれ、その他諸々違いをかんじたのでありました。

カビ対策にも有効ってことは・・・  はい、そうです。
やたらムズムズに悩まされやすい私達や、年中ムレているお父さん・お兄ちゃん、
(いえ、最近はブーツ愛用する若い乙女たちも悩んでいるらしい)
老若男女オールマイティ、いろいろ使えるハイスペックな仕様となっております。


無香料・無着色であるところの使い勝手の良さの一方、
香りも色も無くて味気ない・・・という方は、ティートゥリーオイルを数滴。
さらなる森林浴気分とカビ対策ロックオンできますね。 

残り湯はぜひ洗濯にお使いください。 衣服汚れはもちろん、洗濯槽自体もキレイになっていきます。


難を言うなら、宅配便のみでしか配送できない点・・・





2020.12月より、下記サイトにて更新しております、
最新記事・関連記事は下記ブログよりご覧いただけます。
[画像クリックorタップで 新ブログにリンク]
宜しくお願い致します。
新ハーベストブログ
2017/01/06

2017 謹賀新年

本年もどうぞ宜しくお願いします。


今年初おみくじは 『末吉』 でした。
末吉の「末」とは「未来」を意味し、末吉とは「これから良くなっていきますよ」
という意味なのだそうです。

有り難いお言葉と受け止め、さらにお役立てできますよう精一杯がんばります。

新アイテムもぼつぼつと。