2017/09/25

ハロウィン × フルーツティー


halloween4_mini.jpg


ハロウィン デザインの包装紙を巻くだけで、贈りものがセンスアップ
全プレ(もれなく)ではございませんのでご希望の方は注文時にお申し付け下さいませ。
※その他ラッピング系(小袋やリボン等)のご用意はございません、予めご了承下さいませ。


ドライフルーツとコラボした甘酸っぱい香りと、適度にふやけたドライフルーツでお腹も満足、ビタミンCと食物繊維も補い、健康とキレイも応援するという、いろんな驚き感とお得要素にあふれた
 『果実園のフルーツハーブティー』 で、みんなで盛り上がるのも良し、 ひとりでまったり贅沢時間を過ごすのも良し 


▼ 2個入 ギフトセット もあります ▼ 
s-fruittea-giftset.jpg







2020.12月より、下記サイトにて更新しております、
最新記事・関連記事は下記ブログよりご覧いただけます。
[画像クリックorタップで 新ブログにリンク]
宜しくお願い致します。
新ハーベストブログ

2017/09/12

プエラリアによる健康被害


『 プエラリア 』 と聞いて、何のことかすぐ思いつく方はそれなりに健康・美容に関心が高いかと。
サプリメントをはじめ、美容ドリンク、化粧品に幅広くまで配合され、健康というよりは美、とりわけ女性らしさに偏った素材で、より魅力的な女性でありたい方々が購入しているようです。  
正式名称は、 「プエラリア・ミリフィカ」 といいます。

相次ぐ健康被害
厚生労働省が販売されている67のプエラリア製品を調査した結果、生理不順やアレルギーなどの健康被害報告が過去5年間に223例あったことが分かりました。
体調異変が起きても報告までしていない方は相当数いらっしゃることだと思います。

メリット < デメリット
プエラリア・ミリフィカには、植物の女性ホルモンに似た成分を含みます。
それがバストアップ・豊胸効果表現となるわけですが、女性ホルモンが増えることでもたらされるメリットとデメリットの、デメリット部分を知らせてないか消費者が無視して規定量以上摂取しているとデメリットが顕著となります。


“より魅力的な女性” には色々な解釈がありますが、
ここでいう魅力的とは、男性(と一部の女性?!) に対してで、魅力的というか、魅惑的要素といいますか。
腐るほどいるグラビアアイドルらは、見せてナンボかもしれませんが、
大きいこと=女性ホルモン過多⇒生理不順をはじめ、乳がん・子宮がんなど婦人科疾患リスクが高くなることを知らない女性が多すぎます。

今回話には挙がりませんでしたが、コラーゲンやプラセンタも同様。
レッドクローバーや亜麻仁油のように、“調整作用” も持ち合わせている素材と違い、増やすに特化した素材ではお肌の調子やバストアップにいい感じの一方で、生理異変や排卵異常、子宮筋腫を育て、がんリスクを自ら高めている・・・
年齢に抗うアンチエイジングも全体のバランスが乱れると代償は大きくなります。


ひとりひとりに合ったホルモンバランスが大切
腸と脳が相関にあるように、カラダの臓器は全てつながりあっています。
ホルモンも同じで、女性ホルモンが多ければよいというものではなくバランス、そして他のホルモンもバランスよく分泌が維持されていることで健康的な美しさが生まれます。

fineplus
『ファインプラス』 は、恒常性維持機能(ホメオタシス)を正常に戻すよう働きかけ、体内のホルモンが適切に分泌されるようバランスを整えるサポートをします。

青パパイヤのもつ、タンパク質・炭水化物・糖分を同時に分解するという極めて特異かつ豊富な酵素群と発酵技術を生かし、腸内フローラを促進し基礎免疫を上げつつ不要なものは解毒排除し、アタマのてっぽんからつま先のすみずみに至るまで、大切なカラダのさまざまな働きを円滑に機能させるよう幅広くサポートし、健康と美容をバックアップ。

『ファインプラス』 もっと詳しく見る
(ハーベストのサイトに移ります)

 




2020.12月より、下記サイトにて更新しております、
最新記事・関連記事は下記ブログよりご覧いただけます。
[画像クリックorタップで 新ブログにリンク]
宜しくお願い致します。
新ハーベストブログ

2017/09/04

膣炎とお米選び


暑いなかにも少しずつ秋の気配が感じられるようになってきました。
実りの秋、新米の季節となりました。
新米にこだわる方・あくまでも価格優先の方などお米を選ぶ基準はそれぞれですが、
お米によってデリケートゾーンのコンディションに影響するとしたら・・

“ 甘みが強くて 粘りが強い ”
パッケージによく書かれてあります。
ワタクシの場合、なんとなくコシヒカリと決めてあり、産地や商品は流動的だったのですが、
銘柄は同じでも味や質感に差があり、そしてそして、デリケートゾーンのコンディションをも左右するということを確信しました。

・甘みが強い= 糖分が高い ⇒ カンジダ菌のエサ ⇒ カンジダ菌異常増殖傾向
・粘りが強い = もち米系アレルギーには向かない

私的意見ですが、寒冷地のコシヒカリほど粘りが強い傾向にある気がして、もち米が向かない体質のワタクシは、コシヒカリといえば〇〇産で知られるブランド米から地元近郊のコシヒカリに変えたらテキメンに落ち着きました。 
ちょっと調べたところ、こしひかりは、甘み・粘りが強いグループに入っていました。

食べ物によってデリケートゾーンにも影響が出やすい方は、お米選びも見直してみてみるのもよいかもしれません。 
毎日のことですから。



膣炎といっても、トリコモナス・カンジダ・非特異性(一般細菌によるもの)・老人性膣炎のほか、更年期の卵胞ホルモン減少、・アレルギー性のもの、糖尿病や肝臓の疾患などに起因するもの、自律神経失調症など神経性からくるものと多岐にわたります。

普段から良い菌を補い、自己の免疫を高めること、少々のことではグラつかない腸内・膣内フローラの形成を心掛けることも大切です。

 乳酸菌サプリ 『ジョイエ』 『ジョイエCA』 お得な 『メール便限定 お得セット』 が オススメ  gioie_camini.jpg
※ メール便限定商品につき、代引決済 及び宅配便配送はご利用いただけません。






2020.12月より、下記サイトにて更新しております、
最新記事・関連記事は下記ブログよりご覧いただけます。
[画像クリックorタップで 新ブログにリンク]
宜しくお願い致します。
新ハーベストブログ

2017/09/04

馴染みのない母世代もハマった 果実園のフルーツハーブティー

。.・+☆*+.。.・+☆*+.。.・+☆*+.。.・+☆*+.。.・+☆*+.。.
fruittea-m1.jpg
ハーブティが苦手な母がとあるお店で飲んで好きになりお取り寄せ。ハイビスカスの綺麗な色とドライフルーツが入っているためほのかな甘さに感動だったそうです。お友達にもプレゼントしていました。
。.・+☆*+.。.・+☆*+.。.・+☆*+.。.・+☆*+.。.・+☆*+.。.


母世代に限らずハーブティーは 「クセが強いんじゃ~」(by.ノブさん) と好みが分かれるところですが、
『果実園のフルーツハーブティー』 は、どの世代も “女子” になれる紅茶寄りのハーブティー。 
ドライフルーツとコラボした甘酸っぱい香りと、適度にふやけたドライフルーツでお腹も満足、ビタミンCと食物繊維も補い、健康とキレイも応援するという、いろんな驚き感とお得要素にあふれています。 


9.18 がやってくる
今月は敬老の日(9.18) があります。
最近は “老” のライン引きができないほどシニア世代は元気でおしゃれな方が多いですよね。
見た目はシニアでも、気持ちが若いというか。
「健康によし、美しさにもよし」の 『果実園のフルーツハーブティー』 のプレゼントで、大先輩とガールズトーク盛り上がりましょ。 


▼ 2個入 ギフトセット もあります ▼ 
s-fruittea-giftset.jpg
 



※ 2018.7月をもちまして、楽天市場でのご提供は終了致しました ※
以下 にて引き続きご注文頂けます。
ハーベスト本店
ハーベストヤフー店
・アマゾン





2020.12月より、下記サイトにて更新しております、
最新記事・関連記事は下記ブログよりご覧いただけます。
[画像クリックorタップで 新ブログにリンク]
宜しくお願い致します。
新ハーベストブログ

2017/09/03

新学期、こどもの睡眠負債に注意

最近、よく聞かれる 『睡眠負債』。
わずかな睡眠不足が積み重なり、さまざまな病気のリスクが高まる状態をいいます。

真っ先に思い浮かぶ働き世代、育児・介護世代の大人はもちろんのことですが、
さらに深刻なのは、小学生から学生全般にも睡眠負債を抱え、専門的治療が必要な人たちが急増しているという時代です。

新学期は 特に睡眠負債に注意
夏休みも規則正しい生活を送れれば影響しませんが、夜更かし、寝起き時間が日によってバラバラ、家の中にずっと籠ってゲーム三昧などダラダラな日々を過ごした結果、休み明けのタイトな生活に戻り、睡眠リズムのズレが修正できないと、ホルモンバランスが乱れ、起床時に機嫌が悪い、朝食が食べられない、自律神経系の乱れから頭痛・腹痛、イライラなどの症状が出始め、記憶力や判断力、やる気が低下し、強い倦怠感に支配されます。

学校で居眠り、集中力・学力低下、そのうち起床もできなくなり不登校・・・
自分では睡眠負債に陥っていることには気づけないことが多く、“ある日突然” というケースもあります。
親や周りの方が見守りつつ子供の成長をサポートしていくことが望まれます。


質の良い睡眠と記憶・集中をサポート 『ファインプラス』
『ファインプラス』 は、何かの栄養素を補うのではなく、カラダの恒常性維持機能(ホメオタシス)を正常に戻すよう働きかけ、体内のホルモンが適切に分泌されるようバランスを整えるサポートをします。
薬に頼らず セロトニン産生促し、質の良い睡眠と爽やかな目覚めへと導きます。
記憶や集中に関する研究もされており、成績UPにも期待したいですね。

甘くて食べやすく、お水なしですぐ溶けるから大人や学生さんはもちろん、小さなお子様までおやつ感覚で召し上がり頂け、健康的に前向きになるサプリメントです。

fp468x60_mini.jpg





2020.12月より、下記サイトにて更新しております、
最新記事・関連記事は下記ブログよりご覧いただけます。
[画像クリックorタップで 新ブログにリンク]
宜しくお願い致します。
新ハーベストブログ


2017/09/01

治療中もジョイエCAとの併用でさらにカンジダ対策

普段も、治療中も良い菌を補う
膣錠(抗真菌剤) での治療期間中でも 『ジョイエCA』や『ジョイエ』 は併用して大丈夫ですか?
と、毎年お問い合わせを頂きます。
「薬との飲み合わせ」的なことです。 (ここでは飲み薬ではありませんが)

抗真菌剤 (薬)は、薬剤成分が粘膜表面から血中に吸収され、真菌を直接殺します。
それに対し、ジョイエCA に配合している、カンジダ・アルビカンスに対するIgYをもつオーバルゲンcaという特化成分は、カンジダ菌を直接殺すわけではなく、腸管内に増えるカンジダ菌と結合し無毒化する作用をもち、真菌の活動を抑えつつ弱体化させて(便などから)体外に排出させます。
それぞれ働きかたが違いますので、婦人科治療と併用して頂けます。
ジョイエに関しては、乳酸菌のみのサプリメントにつき申し上げるまでもありません。

カンジダ菌の異常増殖したということは、免疫が低下している状態ともいえますので、むしろ良い菌を補い、自身の免疫も上げていくことが望まれます。


良い菌を補うことも大切
抗真菌剤は短期間に有効な効果をあらわします。
しかしながら、カンジダはいったん発病すると皮膚真皮層に侵入し、胞子(分芽胞子)の状態で長期間生存します。
そのため治療薬として使われる抗真菌剤などによって不快症状がおさまっても、膣粘膜の皮膚の内側(真皮層や角質層)に残っていることがあります。
なので、表面上やっつけた状態では しばらくして内側から出てきたカンジダ菌にに加え、色んなマイナス要因が加わることで一気に再発へと加速します。
治療してもほどなく再発する方のパターン。
継続して普段から良い菌を補い、良好な腸内・膣内フローラを保つこと、免疫を落とさないことは大切です。


ジョイエCA は、異常繁殖したカンジダ菌に対して働く特化成分[オーバルゲンCA]がジョイエの乳酸菌とコラボしたアイテム。
より早く・よりカイテキをめざす方にオススメ。 (※ご体感には個人差があります)

カンジダ菌に対してチカラを発揮するオーバルゲンCAと、8種の乳酸菌が様々な菌に対し広くカバーし、幅広い方々の腸内フローラ・膣内フローラをサポートします。

ca1p2017.jpg
『お得な2コパック』 でメール便配送選択ならミニパック(20粒)の特典つき






2020.12月より、下記サイトにて更新しております、
最新記事・関連記事は下記ブログよりご覧いただけます。
[画像クリックorタップで 新ブログにリンク]
宜しくお願い致します。
新ハーベストブログ