わたしのリラックス法 ☆彡
こんにちは、スタッフの平工です。
天気に恵まれ暖かめの今週始めは、小6息子の卒業式でした
ついつい自分の頃と比べてしまいますが、卒業式の子供の服装、髪型をはじめ色々な事が 昔とは随分違うな~と思った日でもありました。
年度の終わりが近づき、来月からは新しい生活が始まる人も多いこの時期は、特にストレスを溜めないように気を付けましょう。
ストレスはこの時期に限ったことではありませんが、新年度になる今のタイミングはいつも以上に気にしたほうがよいでしょう。
慣れない環境での生活は、大変ですがまずは慣れるまでの辛抱ですね
ストレスを溜めこんでしまうと、心身へ様々な悪影響が及ぼします。
そうならない為にも、ストレスを溜めこまないよう、休みの日は好きなことをやったりと、心身ともにリラックスできる状態にすることが大切です。

人それぞれ色々な方法があると思いますが、わたしなら・・・・
フルーツティーでほっこりとお腹まで満たされる~
1日の疲れはアロマバスでゆ~っくりとカラダを解放~
・・・コレかなりおススメです
色鮮やかなドライフルーツが入った『果実園のフルーツハーブティー』 はこちらから。
アロマバスなら『ティートゥリーオイル』
で Let's take a bath !
2020.12月より、下記サイトにて更新しております、
最新記事・関連記事は下記ブログよりご覧いただけます。
[画像クリックorタップで 新ブログにリンク]
宜しくお願い致します。
天気に恵まれ暖かめの今週始めは、小6息子の卒業式でした

ついつい自分の頃と比べてしまいますが、卒業式の子供の服装、髪型をはじめ色々な事が 昔とは随分違うな~と思った日でもありました。
年度の終わりが近づき、来月からは新しい生活が始まる人も多いこの時期は、特にストレスを溜めないように気を付けましょう。
ストレスはこの時期に限ったことではありませんが、新年度になる今のタイミングはいつも以上に気にしたほうがよいでしょう。
慣れない環境での生活は、大変ですがまずは慣れるまでの辛抱ですね

ストレスを溜めこんでしまうと、心身へ様々な悪影響が及ぼします。
そうならない為にも、ストレスを溜めこまないよう、休みの日は好きなことをやったりと、心身ともにリラックスできる状態にすることが大切です。

人それぞれ色々な方法があると思いますが、わたしなら・・・・
フルーツティーでほっこりとお腹まで満たされる~

1日の疲れはアロマバスでゆ~っくりとカラダを解放~


色鮮やかなドライフルーツが入った『果実園のフルーツハーブティー』 はこちらから。


2020.12月より、下記サイトにて更新しております、
最新記事・関連記事は下記ブログよりご覧いただけます。
[画像クリックorタップで 新ブログにリンク]
宜しくお願い致します。